見出し画像

【ソシャゲ】ブレイクマイケース Thread0,1&イベスト「Florist 花に染む言の葉」キャラ別感想

最近配信開始されたブレマイが非常に本当に最高におもしろいので、キャラ別に感想をまとめました。
⚠️ネタバレありです。

◆本部

・皇坂逢

態度が偉そうすぎて逆に面白い。
陛下ってあだ名をすんなり受け入れてるところウケるし、レアくんと素で漫才してるあたり才能しか感じない。
この人は可愛いギャグキャラってことでいいんだよね?(そうだよ)

ひとりだけ主人公とラブコメみたいなことしてていいなあ‼️得してるなあ‼️

・城瀬由鶴

かわいいすぎる。Aporiaのオアシスだね。
「お昼だ、ごはんごはん〜♩」が愛おしすぎるので、一生ごはん食わせてあげたい。

お見舞いに行ってるお父さん、何かワケありそう。
お見舞い自体、何か自分がしてしまったことにすごく責任を感じた上での行動に思えたんですけど。
由鶴くんって有り得ないくらい有能なのに、理解できないくらい謙虚である原因がここに潜んでいるのかなと思ったり。

ホームボイス「困ったことがあったらとりあえず俺宛で大丈夫ですよ」がほんとにだいすき。頼りになりすぎる先輩。でも仕事しすぎだからちょっと心配。負担を減らしてあげたい。

・須王芦佳

芦佳さんが裏で何考えてるのかめちゃめちゃ気になる。
気持ちの大きさの大小、
「自分が外でやりたいことがある」≦「主人公を代理オーナーにしたい」に見える。

代理のオーナーが必要▶︎主人公が転職を考えている▶︎主人公がAporiaの代理オーナーになる、ってところまで意図的に仕向けてるように見えたけど、こうなって今後一体どうなってほしいんだろう?芦佳の目的が何も見えない。実際目的があるのかも知らないけど。

芦佳って主人公と昔知り合いだったのか?って思うくらい優しくしてくれてるよね。
たぶんこのふたり、なんか過去にあったよ。

”大丈夫だよ”がな〜主人公の過去知ってそうだよね

◆交際部

・綾戸恋

コミュ力抜群でめっちゃ頭良い人だと思うから、この人にはどうやっても勝てなさそう。
純朴善人そうな顔して実はみんなのことを手のひらで動かしてる。主人公のマニュアルを作った方が良いって報告するの、部長に任命されるだけのスペックあるなあ。

確かに主人公のことってユーザー目線から見てもよく分からないもん。核部分が見えない。しかも主人公本人も分かってなさそう。
地雷を知っといて損は無いよね。いつか誰も予想してないところで不意に死にそうだから。

恋くんのこの有能さ、交渉部予備軍とみた。(犯罪者予備軍みたいな言い方)

これが27歳・・・・・?(好)

・宇京真央

まおちAporiaの貴重な常識人枠だった。
由鶴の後を追う潤滑油となりそう。

主人公のことを心配してくれてるの優しい。代行を頼む時に逃げ道を作ってくれるし、それが真っ当な権利だって言ってくれる。優しい。
そんなあなたこそAporia向いてない説あるよ。それとも実はちょっと狂ってる部分があったりするのかな。

マトモな人間がApiriaの社員としてやっていくなかで生まれる苦悩が描かれても面白そうだよね。Aporiaで働く理由が明確にあるけど、自分の性質的に適任ではない、って状況が生まれたりとか。

まおぴSRのカードスト良すぎてひっくり返った。
結婚?え?まおぴと籍入れてたっけ?ってなったってば

・樋宮明星

この人いつか背中から刺されるよ 強行部にボディガード頼んだ方が良い

明星と主人公が‪𝑲𝑰𝑺𝑺‬したことを火種に何かがぐっちゃぐちゃに壊れる話を見せろください
ドロドロで楽しそう

・環野揺

猫の擬人化。

彼は一体どういう代行をしているんだろうか。頻繁に気分が上下していて、自分で制御しづらいとなると、接客業なかなか難しいと思うんですけど。
彼氏や友達を代行してる姿も想像できないしなあ。あとはペット・・・・・・?ペットか・・。ねえ、ペットの代行って、なんなんすか・・・・・・???

ガッツリ舌打ちするのちょっと怖いよ私は。2人きりだとちょっとハラハラしちゃうかも。

◆管理部

・槻本大河

CVも相まって どっかのソシャゲで見たことあるようなキャラ設定だったな〜(笑)

親とは縁を切ったって言ってたけど、現在のトップに恩があるって言ってたし、シゲがそばについてるから、完全に切れてるわけでもないよね?
これから家絡みで不穏なことが起きそう。

・壱川春日

無気力衰弱な姿と配信モードの姿にギャップありすぎて驚く。
パズルで30コンボくらい出した時、「!?」って震えて驚いてくれるの可愛い。

でも揺と同じでこの人もちょっと怖さはある。気分屋っぽいし、なんか思いもよらない場面で急にキレられそうで。(春日が、と言うよりゲーム実況者にそういうイメージ持ってるのかな私は・・)

壁を作る気持ちは分かるけどね。初対面で性別も違う人がいきなり自分の世話係として一緒の家に住むんだもんね。それは確かに抵抗あるよね。ある意味いちばんリアルな反応。

あと、春日くんって「呼吸すんのもだりぃ」みたいなキャラなのに、配信ではあんなに頑張れるの違和感ありません?
あんなに身バレを防ぎたいなら声を変えてやるとか、声を出さないとか、そもそも配信しないって選択肢があると思うんだけど。

体調を犠牲にしてまで配信やりきるあたり、何か明確な目的がありそうなんだよね。お金稼ぎのためだけじゃなく。一体なに?誰かを探してる?

・隠岐谷誓

腹の底が見えなくていちばん怖い。非常に警戒しています。
直接悪いことに手は下さないけど、決して良い未来になるように働くことはない人。ないよね?

今だけだからな調子乗っていられるの!人のことバカにしてたら痛い目見るんだからね!(まだ何もされてない)(まだ)

自分が誰かに振り回されることをすごく嫌いそうだから、早く振り回したいよ。主人公がんばれ。
こういう人の表情を歪ませたいのがヲタクって生き物ですよねえ〜。

管理部の3人って家族みたいな関係で一見平和だけど、全員うっすら怖いとこあるな。あんまりこの家に居座りたくないかもしれない。

ここ意味深すぎる

◆強行部

・節見静

静さんのメガネ割って怒られたい。

絶対この人おでこにメガネあげた状態で「メガネどこやった?」って言う人だよね?汚部屋だし
汚部屋の人ってPCのデスクトップも汚いイメージあるから、きっとそれもグッチャグチャなんだろうな。

静さんが50m走してるとこ見た〜いな!🎶

いつもなんか(笑)(笑)

・御門尊

ミカさんカッコよくてだいすき。もっと仲良くなりたい。悩み相談するならミカさんにしたい。
見た目はとても美しいけど、メンタルはいちばんイケメンそう。

まおちのお姉さんは過去何があったんだろう。ミカさんが心配してる対象はこの人なのかなと思ったんだけど。生きてはいるっぽいけどね。

ここの会話気になるよね

・新開戦

パズルボイスの「おまえカッケえな」がだいすき。
乙女ゲームや女性向けゲームで主人公が”かっこいい”って言われることって私的にレアだと思っている。
しかもこれね、よくある”普段可愛いって思ってるけど実はカッコイイ部分もあるのね”、って反応ではなく、フラットな状態で”ただ人としてカッコイイな”って言ってるのが更に珍しいなと思っていて。

私はこのボイスを聞いた時すごい良いなと思った。恋愛感情が一切ない、仲間としての信頼関係を築く過程だいだいだいすきなんだよな〜。

逢さんのことをどういう経緯で嫌いになったのかが気になる。
戦さんってマトモな感性持ってるように見えるから簡単に人のこと嫌いにならなさそうだし。
いやでも、あの誓さんと仲良いって点がもう怪しいか?だって普通に考えてあの人のこと人間として信頼できなくない?(😄)

・相沢篠信

かわいいワンちゃん。
明るくて元気な上に細やかな気づかいもできて最高だな。
ブレマイのキャラクターってみんな精神年齢が大人で、常識はないくせに対人スキルはカンストしてるの意味がわからなくてすき。

私の部屋のエアコンも掃除して欲しい。いくらでやってくださるの?

ちょっとこっから強行部全体のことについて話したい。

強行部の人たちって性別関係なく平等に扱ってくれるところだいすき。明らかに力量に差があるのに主人公を全く見下してないところ。仲間として一緒に戦おうとしてくれるところ。素で良い人たちばっかりなんだろうなあって思う。
体力カスの私に適正はないけど、人間的に見たらいちばん入りたい部署は🈁。

このあたりの日常会話すごいツボ

あと、主人公が前の職場ではできなかったことを、この強行部の代行によって、リベンジできたって流れがすごい良かった。
⬇️ここのモノローグすごいすき。

この任務は、もしかしたら主人公が運び役じゃなかったほうがスムーズに成功したことだったかもしれないけど、間違いなくこの主人公がやることに意味があったんだよね。

以前何もできなかった時から、今回行動できた自分に成長したのはこの子の人生において絶対必要なことだった。本当に良かったなって思った。

あとこの強行部編の落とし方もめちゃめちゃ好みで。⬇️ここのシーン。

今回の任務でトオルちゃんと朽木が仲直りしたとかでは無いんだよねこれ。でもマロを奪われたことを朽木に復讐したいとかでもなくて。
ただ、愛の終わりを迎えたふたりがきっぱり別れるまでの話だから、この先各々どうなるかも分からないままだし、感情が果たして”愛”であったのかも疑問。
このほろ苦〜い感じが、大変、良かった。好み。

”糸を断ち切る”っていうのも作品のテーマとリンクしていて、このゲームの方向性が見えたような気がした。

今解放されてる中では、強行部のストがいちばんハラハラできて好きだったな〜。

◆交渉部

・在間樹帆

芦佳さんとふたりでホストやってた事実ほんまに笑ったし驚いた。樹帆さんがホストやってるとこ想像つかないんだけど。

占い師って部分が主に怪しい人ではあるけど、交渉部の中・・というかAporiaの中でもまともな部類に見える。

このヤシロって主人公のお父さんのこと?

・祠堂恭耶

観覧車での主人公との会話だいすき。cv福山潤を当て書きにしたようなキャラで最高。
ここに限らずブレマイの会話劇ってどの場面もおもしろいよね。強行部みたいに命の危険があるような場面だからというわけではなく、ただ観覧車でふたりで話してるだけでこんな読み応えあるのすごい。

こんなストレート100%の”美しい”初めて聞いた

ここの主人公見てて思ったけど、お兄さんに対して一歩引いた目線で見てるよね?血繋がってないのかな?兄妹というか上司と部下みたいな関係に見えた。もはや友達以下だよね。モノローグから感じる主人公の素が全く出てなかった。主人公は誰を目の前にしたら素になるんだろう。誰にも心開いてないよね。
主人公の家族色々ありそうなのは意図的に匂わせてる部分だと思うから、ワンミリオン事件とどこかで絡んでるんだろうな〜。

恭耶さんとの観覧車デートについて語る吏来さんと真央おもしろすぎた。

”終わってるって”(笑)(笑)

・立科吏来

胡散臭い心理カウンセラー!笑
安易に惚れる設定謎すぎるけど、これはガチで好きになるの?ただの軽い男ではなく?博愛主義ってこと?そこのとこイメージあんまりつかめてない。
この人こそホストっぽい振る舞いだけどね。

あと交渉部が合法詐欺師集団って言われてるの笑った。交渉部の代行してみたい。どの程度違法に足突っ込んでるんだろう。

言い得て妙☝🏻☝🏻☝🏻

◆特務部

・恩田灯世

イベストでかんっぜんに落とされた。
だってこの人新名有がいないと眠れないんだよ?そんなの一生私がこのふたりを守らなきゃいけないじゃんね?
灯世と有の人生を一生見守りたいんですが?

灯世の全く言葉を飾らないところ、方々に誤解を生みがちなの愛せるし、よく話を聞くと相手を尊重してる上の発言で悪気は全くないって分かるから信頼感しかない。”この人がこう言うならホントなんだろうな”、って思えるひと。

好きな場面を載せさせてください。⬇️
私はこのシーンで灯世のことがだいすきになった。
と同時に新名有との関係性も。

ここの真っ直ぐ伝えてきてくれる感じ最高。
こんな言葉の裏まで読み取って行動してくれたのは、新名のことを大事に思ってるからっていうのもあると思うが、主人公の思いもめちゃめちゃ尊重してくれてるからなんだよね。

灯世ってめっちゃ冷たい人に見えるのに実はめっちゃ素直だし、優しいの。(これ本人が全く自覚してないのもまた良いんだよな〜。愛せる。)
神家が言っていたとおりだ。灯世は、優しい。

・新名有

私は最初にこの人をキャラ選択で選んだよ。
顔がいちばん大好きだったし、何考えてるかわかんないキャラって最高だよねと思ったので。
特務部って名前からして惹かれたもん。いちばん危険な場所にいてハラハラできそうだし。

新名有の情報はまだ全然出てないけど、とりあえず灯世との出会いが知りた〜い‼️‼️‼️

新名有に名前呼ばれて驚きのあまりホラー映画みたいにふりかえっちゃう主人公おもろい

名前よばれた〜〜キャッキャッ
ささやかな気づかいだいのすき

・神家

メンタル鬼強➕聖人すぎる。あの麗をあんなに優しく構い続けられるのすごすぎない?

記憶喪失キャラって旨味しかないよね。
神家の言う言葉ってすごい綺麗だし、誰も敵にしないような振る舞いをするから、ホントの自分は実は真逆でした、ってなっても面白い。超悪人だった、みたいな。
なんなら、記憶喪失っていうのがウソでも最高だよね。綺麗な言葉の中に若干胡散臭い要素も入ってるから、無くもないと思う。

何にしろ、メインストで結愛ちゃんの声を「宝物だね」って言ったところは最高に大好きだった。

神家〜〜〜〜〜‼️‼️‼️😭😭😭

こんな素敵な言葉がサラッとでてきちゃうあたり、相当良い子だよ。

心がめちゃめちゃ綺麗なの。あまりにも光すぎる思想をお持ちでいらっしゃる。なんで?なんで君は特務部にいるの?もうその点が不穏要素すぎて本性はどうなのかって色々妄想しちゃうのよ。

あと特務部のストーリーの主人公が色々気になった。人のことを無闇に知ろうとしないようにってめちゃめちゃ気を張ってるんだよね。
過去に何かやらかしてるのか、やらかしてるところを見たのか。

これある種の呪いかかってるよね トラウマありそう

・麻波麗

ツンケンしすぎて怖いよ〜!
怖いのに名前はいちばん可愛いね〜!!?
でも可愛いって言われるの吐くほど嫌なんだろうな〜!!!可愛いね〜!!(圧)

メインスト、掃除好きという情報しかなくてこの人のことほぼ何も分からなかった。
すぐキレる麗がふだんはどういう代行任務を受けているのかが気になる。

★ストーリー全体

このゲームのストーリー全体を通しての話。
物語の書き方からして主人公がAporiaの代理オーナーになるのって、裏でめちゃめちゃ仕組まれてることじゃないですか。
それと同じで、ほかのメンバーも誰かが意図してAporiaに入れたのかなと思ってて。

神家のここの会話とか
由鶴くんのこことか
由鶴は何をどこまで知ってるんだろ

神家の記憶を失くしたこととか、由鶴くんや主人公が前職でトラブルに巻き込まれたのとか、そこから仕組まれていたんだとしたら、相当恐ろしいよね。わざと苦しませて、それを救う手法。

あと、逢さんはワンミリオン事件の被害者で、実際陛下とまではいかずとも有名な財閥の息子だったのかな?と思った。
逢さんがAporiaでしたいのは、ワンミリオン事件の犯人が探すことかな。リーダーがまだ逃げてるって言ってたから。
その犯人がまだ捕まっていないけど、現状主人公のお父さんが怪しいと世間的に言われていたから、主人公のことも怪しんでたって感じ?

そのリーダーが実はAporia内にいるって展開あるかな?そうなると記憶がないって言ってる神家めちゃめちゃ怪しいんですけどね。笑

で、あと主人公も記憶なさそうじゃない?
ワンミリオン事件の話を逢さんにふられても「はて・・?」みたいな反応だったし。
実の父親なら知らないわけがないと思う。

”思い出す”って言ってるあたり、そうっぽい

ここの誓さんさ、主人公の父親が加害者だって確信してる発言だけど、この人はなぜ全部見えてるの?
この人が裏で全部動かしてるとか?

このへんの事情は芦佳も知ってるっぽいけどな〜。でも芦佳はこんな「かわいそう」とか言う人ではないけどね。「生きたいように生きろ」って救ってくれる光の人だもんな。

★まとめ

今のとこ気になってるキャラクターは、
有≧灯世>由鶴>神家>真央
って感じかな。特務部率高め。

でもみんなそれぞれの良さがあるし、割と全員興味ある。無理にキャラ付けされてないところがすごく良いなって思ってる。すごくリアルに感じるよね。実際にいそうだけどいない。バランスが絶妙。

このゲームのイベスト、ほぼメインストってくらいの満足感あったので、次回のイベントも楽しみ。
灯世と有がフォーカスされた話全力待機してる。


当ページは株式会社coly「ブレイクマイケース」の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?