見出し画像

CT125納車

本日ハンターカブ納車しました。
ヘルメット、グローブ、ウェアを持参し、お店に受け取りに行きました。

とても天気が良くて良かった。
でも風が強くて吹き飛ばされるかと思いました。

フィルターも剥がしてない新車とご対面
初めてのピンクナンバーにココロオドル

最高にかっこいい。
すごくドキドキした。

ざっと一通り説明していただき、いざ出発しようとしたら違和感を感じ…

ん!?クラッチがない!!

とびっくりしました。カブってクラッチレバーがないんですね。今更ながら知らなかったです。そしてロータリー式のシフトって初めてで、めちゃくちゃ戸惑いました。というか未だに混乱してます。
前後にギアを踏む2ペダルも初めてて、後ろのペダルが慣れなくてなかなか上手く踏めず、ひとまず前ペダルを蹴り上げながら運転して帰りました…

今どこのギアにいるの?
どうやってエンジンブレーキかけるの?
ウインカーと間違えてクラクション鳴らしちゃった!

とバタバタして運転していたのですがとても楽しかったです。

サイズ感はビラーゴより少し小さいくらいかなーなんて思ってたけど風に煽られたり、車体の重さがやっぱり全然違いました。
ハンターカブは軽くてすぐぶっ飛ばされそう!
今日は強風だったのでとても怖かったです。

家に帰って撮影会
うきうきツーショット

午後には閉店間際のライコランドに行ったんですが、とっても賑わってました。

狙っていた緑のサイドバックは売り切れていて、色違いの赤だけ40%offで残ってました。くう…

そして私は以下のものを購入。

WILD WINGのブーツ
インナー
ウェア
プロテクター
チェーン

とてもお得に買えて満足です。

今まで結構薄着で乗ってたんですが、家族も増えたし、守るものが出来てからはもっと自分を大切にしなきゃと思うようになりました。

夏に快適に着れるウェアを探してて、安くゲット出来てとても満足。

3000円だった

プロテクターを肩と肘に付けたけど胸と背中にも増やすか悩み中。
いい物が安く売ってたら買おう。

ヘルメットも購入検討してて、今日は時間もなく悩んで辞めたけれど、下調べをもう一度改めてしてから近々買いに行こうかな。

AGVというイタリアのメーカーの定価6万程のヘルメットが気になっているけれど、無難にSHOEIかAraiがいいのかな…と悩んでいる。どうしよう。

子供を寝かしつけてから、深夜に戦利品を開封してました。
ひととおり買ったものを開封して、ウェアにプロテクターも装着した。

そういえばグローブも新しいの買おうかなーなんて思って、いま使っているグローブを見てみたら、意外と剥がれも穴も無く、まだ全然使えそうだな?と思いました。

12年使ってるグローブ

貧乏大学生の頃に奮発して買った本革のグローブ。オイルを塗ってあげたら少し元気そうになりました。
なんだか愛おしいなーなんて思ったりして、穴があくまで使おうかなと思ったり。

ヘルメットは3~7年の寿命みたいだけれど、グローブにも寿命ってあるのかな?

そんなことを考えながら2時半になるのでそろそろ寝ようと思います。

そういえば最近Twitterでバイク垢を作ったんですが、バイク垢がとても賑わっているようで眺めていてとても楽しいです。
この12年間、バイク仲間が皆無だったので、気軽に同じ趣味の人と繋がれるSNSっていいなと感じました。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?