noteの記事をChromeで爆速検索

画像1

noteの世界に足を踏み入れてから、ここには良質な記事がいっぱい有ることに気づきました。ここには平和な雰囲気が漂っている。

それで、記事をnoteだけに限定して検索したいときに「note ◯◯」とGoogle検索するのではなく、noteの検索機能を使用したほうが所望の結果を得やすいとは思うのですが、これをChromeのURLバーから直接できれば最高ですよね。

macの方はChromeで以下のコマンドを入力すると設定画面が開きます。(キーボードショートカットを記載するときって+はどうすりゃあいいんだ?)

Command + ,

画像2

「検索エンジン」の項目から「検索エンジンを管理する」を選択し、

画像3

「その他の検索エンジン」から新規追加で以下のポップアップが出てきます。


画像4

一番下のURLの欄には下をコピペしてください。sort=の部分を変えれば、noteのページでの並び替えを新着順にできたりすると思います。大切なのは、q=%sの部分です。これさえ知っておけば大体のサイトでこのテクが応用できます。

https://note.com/search?context=note&q=%s&sort=popular

私の場合はトリガーキーを"no"にしようとしたのですが、すでにノイズレスサーチにその座を奪われていたので、"nt"にしました。以下のようにトリガーキーを入力した後にTabを入力し、キーワードを打てば爆速検索ができます。

nt + Tab + うどん

画像5

余談ですが、mercariの爆速検索も昔記事にしました。

最高のnoteライフをお送りください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?