マガジンのカバー画像

創具

8
運営しているクリエイター

#アイデアグリッド

現状のポジションにアタリを付けたいときに便利な考え方「創具」+3

物事を捉えるときは、全体的に捉えるときと、1つ1つ個別に捉えなければいけないときがあります。ただ僕たちは物事を全体的に捉える傾向があるので、本来はパーツであるはずの個別の物事に対して、それが全体的なものだと考えてしまう傾向にあるんですね。 いわゆる「ポンゾの錯視」のような現象が起こり、間違った捉え方をしてしまいます。 引用:Wikipedia つまり全体と具体を行き来する上での錯視を起こさないようにするためにも、全体と具体を上手に行き来できるツールを持っておくのが大事に