見出し画像

幼稚舎合格の方からメールをいただきました。

小学校受験お疲れさまです。

本日11時は幼稚舎の合格発表でしたね。合格された方から、お礼のメールをいただきましたので、ご紹介いたします。

まねきねこ様

この度、無事に慶応幼稚舎から合格を頂きました。

走るのが早い娘です。しかし、運動が苦手な娘です。

しかし、唯一の強みは絵画が好きな事です。誰に言われなくても、毎日絵を描いていました。当日は、自分の思うように絵を描いたと娘が言っておりました。

お尋ねは、1人の先生に声をかけられ、その先生が部屋の全員を手招きさせて集合となりました。まねきねこさまのお嬢様が合格されたときと同じパターンです。

試験と関係なく好きな絵を好きなように描いた娘。自分の好きな事を突き詰める醍醐味を感じました。

フリーでしたので、願書のお力も大きかったと思います。
本当にありがとうございました。

【コメント】
慶応幼稚舎に合格する場合、順番の声掛けというような一般的な声掛けでは合格しません。

この方のように「1人の先生が部屋の全員を手招きさせて集合となりました。」のような状況にならない限り、合格は不可能です。

残りは、慶応横浜の二次と筑波大附属でしょうか。

疲れていらっしゃるとは思いますが、筑波大附属の方が東大に行けますし、良いのでは、と思います。

社会に出ても、早慶と東大には超えられない壁がありますから。

最後の気力を振り絞って頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?