マガジンのカバー画像

福翁百話の願書例(第31話~第45話)

15
この願書例から、ご自身の家庭の様子とぴったり合うものを見つけて、ちょいちょいと直せば完璧な願書が出来上がります。
この願書例から、ご自身の家庭の様子とぴったり合うものを見つけて、ちょいちょいと直せば完璧な願書が出…
¥100,000
運営しているクリエイター

記事一覧

【福翁百話】第45話「情欲は到底制止すべからず」-福沢諭吉、ここでも遺伝が全てと断…

いつもお世話になっております。 この話の中で、福澤諭吉は「遊郭の遊び、酒、アヘンなどの習…

10,000
まねきねこ
11か月前
2

【福翁百話】第44話「夫人の再婚」の願書例

いつもお世話になっております。 このエピソードを使う家庭はないと思います。しかし、よくか…

10,000
まねきねこ
11か月前
3

【福翁百話】第43話「慈善に二様の別あり」の願書例

いつもお世話になっております。 このエピソードは、慶応横浜初等部にかなりの寄付をされる意…

10,000
3

【福翁百話】第42話「独立の法」の願書例

いつもお世話になっております。 最近、願書の依頼に集中しており、メンタルが落ちていたので…

10,000
2

【福翁百話】第41話「独立の法」の願書例

いつもお世話になっております。 この話は結構面白いのですが、あまり書く人はいないと思われ…

10,000
3

【福翁百話】第40話「子供の品格を高くすべし」の願書例

いつもお世話になっております。 これは、一般的家庭が書きやすいエピソードなので、3割くら…

10,000
2

【福翁百話】第39話「人生の遺伝を視察すべし」の願書例

いつもお世話になっております。 この話は、小学校受験をされるすべてのご家庭に呼んでいただきたいですね。 子どもの能力は遺伝で決まります。福澤諭吉が「トンビからタカは生まれない」、そう断言しているのですから、低学歴のご家庭は慶応はあきらめてください。無理です。 しかし、子どもにはペーパーテストが苦手でも、それ以外の分野が得意な場合があり、それを伸ばしていくのが親の仕事です。 小学校受験に固執することなど、バカのやることです。

有料
10,000

【福翁百話】第38話「子弟の教育費に吝なり」の願書例

いつもお世話になっております。 これは書きにくいのでたぶんあまり皆さん書いてきません。 …

10,000
2

【福翁百話】第37話「やむんことなくば他人に託す」の願書例

いつもお世話になっております。 このエピソードは3割くらい使うと思います。 このエピソー…

10,000
2

【福翁百話】第36話「男尊女卑の弊はもっぱら外形にあるもの多し」の願書例

いつもお世話になっております。 35話に続いてこれも書きにくいエピソードとなります。書くの…

10,000
3

【福翁百話】第35話「女子教育と人権」の願書例

いつもお世話になっております。 このエピソードを使ってくる家庭はおそらくゼロだと思います…

10,000
3

【福翁百話】第34話「半信半疑は不可なり」の願書例

いつもお世話になっております。 これは、洋学の重要性を語ったエピソードです。福澤先生は東…

10,000
2

【福翁百話】第33話「実学の必要」の願書例

いつもお世話になっております。 「福翁百話」に関しては(他の願書もそうですが)、私の願書…

10,000
2

【福翁百話】第32話「人事に学問の思想を要す」の願書例

いつもお世話になっております。 この「福翁百話」シリーズを書くにあたって、難しい話は何度か読み直すんですが、この話はその一つでした。 しかし、読めば読むほど味が出る内容で、願書サンプルも良いものが書けたので、これで勝負しても良いかな、と思います。 「福翁百話」の内容は、現代でも当てはまる内容が多く、色々と考えさせらることが多いです。 小学校受験に携わっていなかったら、この本を読むこともなかったと思いますし、運命に感謝したいと思います。

有料
10,000