見出し画像

30DaySongChallenge Day8

●A song about drugs or alcohol
(ドラッグかお酒についての曲)

岡村靖幸「カルアミルク」

岡村ちゃん…好きなんだ……。
って言ってもちゃんと聴き始めたのは大人になってからだけど。

岡村ちゃん(もう敢えて岡村ちゃんって言うけど)の書く曲って、ダメなやつばっかりなんだけど、そのダメなやつ(本当にダメなやつが多い。ヘタレばっかり)がかっこ悪いなりに最後に悪あがきするのがとてもリアルで、ずうっとダメなわたしはとても心地いいと思う。

人間って不思議なもので、辛い時に「頑張れ」って言われると逆にしんどくなったりするけど(人によるけどね)、わたしは頑張れって言われると限界を無視してぶっちぎってしまう傾向にあるらしくて精神衛生上よろしくないので、
「ダメでもいいじゃん。俺もこんなだし」と言って貰える方がいいタイプの人間なんだなぁ、ということについ最近気づいた。
(だからクリープハイプの曲がばちこーんとハマる)
カルアミルクの主人公はもうマジで、教科書か?!ってぐらいダメなやつだけど、ちゃんと自分の失いたくないものを分かってるし、かっこ悪いなりに(むしろかっこ悪いから、かな?)「仲直りしたいんだ カルアミルクで」って言える子であるところがとても可愛い。
普段バーボンソーダ(笑)とか飲んでイキってるくせに。

余談ですが、岡村ちゃんの今のビジュアルもダメな感じでとても良い。
あ、あとカルアミルクはカバーがいくつかあるけど、クラムボンのカバーが天才すぎるので、宜しければそちらもぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?