見出し画像

【FGO EpLW 殷周革命】殷のバーサーカー

<BACK TOP

【クラス】
バーサーカー

【外見】
気が触れた老人。髭はぼうぼう、髪はボサボサ。唇から泡をこぼし、血走った眼球、瞳はうつろ。右手にはごつい棍棒を握りしめている。完全に発狂しており役に立たない。

霊基再臨LV1:全身が毛むくじゃらになり、黄金の冠を頂く。両目からは常に血涙が滴り落ちる。

霊基再臨LV3:雷神ペルーンの相。逆巻く雷雲の化身となり、輪郭がぼやける。全身から高圧電流を発している。

最終再臨:?

【真名】
イヴァン・ヴァシリエヴィチ

【性別】

【属性】
秩序・狂

【ステータス】
筋力:B 耐久:C 敏捷:C 魔力:D 幸運:D 宝具:B

【クラス別スキル】
狂化:B
全パラメーターを1ランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。自身のバスターカードの性能をアップさせるパッシブスキル。

【固有スキル】
信仰の加護:A
一つの宗教観に殉じた者のみが持つスキル。加護とはいうが、最高存在からの恩恵はない。あるのは信心から生まれる、自己の精神・肉体の絶対性のみである。ランクがA以上の場合、同ランクの精神汚染スキルと同じ効果を持つ。自身の弱体耐性・精神弱体耐性・精神弱体成功率アップ&HP大回復。

雷の征服者:B
諸国の征服者にして「雷帝」の異名を持つことによるスキル。皇帝特権、無辜の怪物、魔力放出(雷)などが複合されている。電流を無効化・吸収・放出し、電力を食らうことで魔力を補給でき、本来持ち得ないスキルも本人が主張することで短期間だけ獲得できる。自身のバスターカードの性能&スター発生率をアップし、毎ターンスター獲得状態を付与し、攻撃力&自身の防御力アップを確率で付与し、自身のHPを回復する。

拷問技術:A+
卓越した拷問技術。拷問器具を使ったダメージにプラス補正がかかる。敵単体の防御力をダウン。

【宝具】
『猛打する雷帝の槌(モラトーク・グローズヌィ)』
ランク:B 種別:対人宝具 種類:Buster
敵単体に超強力な攻撃&スタン付与&混乱付与

【マテリアル】
貴様も余の命を狙っておるな余にはわかる殺す死ね
余の家族を返せ今すぐ返せ殺す死ね裏切り者め殺す

身長:188cm
体重:112kg
時代:16世紀
地域:モスコビア(ロシア)
属性:秩序・狂 性別:男

イヴァン4世。モスクワ大公(在位:1533-1547)、モスクワ・ロシアの初代ツァーリ(在位:1547-1574,1576-1584)。ヴァシーリー3世の長男。母はエレナ・グリンスカヤ。ロシア史上最大の暴君とされ、グローズヌィ(恐怖を与えるもの、the terrible)と渾名された。「雷帝」は東洋での意訳であり、雷のニュアンスは本来ない。

1530年に生まれ、父の逝去により3歳でモスクワ大公に即位。母方のグリンスキー家は実権を握ったが、貴族会議と対立し、8歳の時に母エレナが逝去すると政権を奪われた。幼いイヴァンは孤独の中でキリスト教に救いを求め、府主教マカリーは教会の権威を高めるためもあって、彼に「神に選ばれたツァーリ(皇帝)」としての教育を施した。13歳になると大公の権限により摂政の一人を処刑し、17歳の時には「全ルーシのツァーリ」として初めて戴冠。間もなくグリンスキー家も失脚し、イヴァンは親政を開始する。彼は国政改革に着手し、大貴族や教会の権益を抑え、中小貴族や士族・聖職者も国政に参加させ、中央集権を進めた。また軍隊も改革し、初の常備軍ストレリツィ(銃兵隊)を置いた。外に対しては東方のカザン・ハン国、アストラハン・ハン国を征服し、ヴォルガ川流域全土を掌中におさめ、カスピ海に到達。西ではイングランドと通商協定を結び、1558年からはバルト海沿岸のリヴォニアへ出兵した。だがスウェーデンやリトアニア、クリミアがこれに介入し、戦争は長期化する。

この間、宮廷では皇妃アナスタシア・ロマノヴナ・ザハーリナが病死。戦争も膠着状態に陥り、イヴァンは「貴族たちが妻を毒殺した」と信じ込んで恐怖政治を開始する。ツァーリ直属の代官オプリーチニキが強権を振るい、人々は大いに反発したが、1570年イヴァンはノヴゴロドで虐殺を行い、プスコフにも重税と強制労働を課して黙らせた。リヴォニア戦争は1583年まで四半世紀に及び、国力は大きく疲弊した。経済的にはイングランドへの依存が強まり、イングランド王室から皇妃を迎えようとの計画もあったが立ち消えた。一方では毛皮貿易のためにシベリア征服事業を推し進め、1582年にシビル・ハン国を征服、ウラル山脈の東まで勢力を広げた。1581年、イヴァンは息子の妊娠中の妻エレナに対して腹を立て、暴力を振るった。さらに制止した息子にも、怒りのあまり王笏を振り下ろした。これにより息子は数日後に死亡し、エレナとその胎児も死亡した。我に返ったイヴァンは精神の平衡を失い、不眠症が悪化して夜中に徘徊するようになった。1584年3月イヴァンは発作を起こして逝去し、知的障害のあった三男フョードルが後を継いだ。

『猛打する雷帝の槌(モラトーク・グローズヌィ)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1-30 最大捕捉:50

雷を纏い血を滴らせる禍々しい鉄槌。ツァーリの権力を示す王笏であり、実の肉親をも撃ち殺した狂気の凶器。スラヴ神話の雷神ペルーン(撃つもの)の霊力が加わって強化されている。投擲すると手元に自動で戻ってくる。

完全にFGO第二部で被ったが、まああっちはアレだし問題なかろう。こっちは配信前から象に乗ったインドラ神を倒してるぜ。なお殷の紂王の祖父だか曽祖父だか(帝乙は甲骨文に名がない)の武乙は、皮袋に血を詰めて高い木の上に吊るし、それを射抜いて「天を射る」と称したが、黄河と渭水の間の地(陝西東部)で狩猟をしている時、天からの暴雷に打たれて震死したという伝説がある。死んだ位置的に、周と争って殺されたのかも知れない。

<BACK TOP

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。