見出し画像

忍殺TRPGリプレイ【ライド・オブ・ザ・ヴァルキリーズ】01

邦題:ワルキューレの騎行(Ride of the Valkyries)

Wilhelm Richard Wagner"Walkürenritt"

 ドーモ、三宅つのです。これはネヤ=サンのシナリオ案「フォールス・ウインター#4:オペレイシヨン・クロスボウ」を元にしたリプレイ小説です。ネタバレにご注意ください。

 PCたちが「鷲の一族」のニンジャとして、巨大な陰謀に巻き込まれていくキャンペイグンの第四話となります。上掲の記事はそのストーリーに関する重大なネタバレを含むため、読む場合はご注意ください。つの次元ではこの三人がこのキャンペイグンに挑んでいます。

◆デッドリーパー(種別:ニンジャ)
カラテ       5>6  体力        5>6
ニューロン     4>5  精神力       5>6
ワザマエ      7>8  脚力        4/N
ジツ        3    万札       31>4
DKK       0    名声        6

攻撃/射撃/機先/電脳  7/10/ 5/ 5
回避/精密/側転/発動  9/ 9/ 9/ 8
即応ダイス:3 緊急回避ダイス:4

◇装備や所持品
▶「鷲の腕」LV1(テッコ):カラテ判定と回避+1
 ▷ブラック・ブースター:シナリオ中1回限り
  体力1を消費し、その手番だけジツ値を+1する
   4以上になった場合は任意の★~★★★系のジツを一時的に獲得
  または ジツによって与えるダメージを最初の一発だけ+1

▶サイバネアイLV1:ワザマエ判定+1、射撃時さらに+1
◆チャカガン×2:二挺拳銃、射撃難易度H、連射2、マルチ・時間差可、側転難易度+1
 射撃スタイル:ダブルターゲット 最大2体までの敵を標的にできる
◆ストリートニンジャ装束一式:緊急回避+4、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い切り)

◇ジツやスキル
☆ヘンゲヨーカイ・ジツLV3
◉◉タツジン:ミリタリーカラテ
 装備銃器が基本射撃難易度H以上であれば射撃難易度-1
 拳銃・二挺拳銃・ライフル装備を「素手状態」とし、装備ペナルティ無視
 隣接した敵にも射撃可能 所持銃器のカスタムパーツが武器スロットを消費しない
 ●移動スタイル:アサルト・タクティクス
  移動フェイズに通常移動しながらグレネードを1個まで瞬時使用可
 ●戦闘スタイル:オートマチック・ピストルカラテ
  カラテかワザマエで素手の近接攻撃を行う(ワザマエ使用時は殺伐なし)
  出目6で痛打+1 二挺拳銃装備時は攻撃難易度+1、連続攻撃+1
 ●ワザ:ロウレス・フロンティア ターン中1回まで
  回避出目65+で迎撃発生時、迎撃を2ダメージ(回避H)とする
 ●テイクカバー:状態異常を受けていない場合のみ使用可
  射撃回避判定直前に使用宣言し、射撃ダメージ軽減1をフェイズ終了まで獲得
  ターン終了まで不覚状態(敵からの攻撃・射撃難易度-1、能動的行動難易度+1)

●連射2
○生い立ち:キラーマシーン教育
◉知識:セキュリティ、カチグミエリア
◉忠誠心:鷲のニンジャ 精神力+1

能力値合計:21>24

 前回の冒険で万札30、名声1、余暇4日を獲得しました。クリア報酬の余暇は6日ですが2日を前借りしてカラテを鍛錬、5になっています。カラテとニューロンを鍛錬し[56]=11>5=成功、[13]=4=失敗、[15]=6+1=7>4=成功。万札18を消費。ワザマエを鍛錬し[216]=9>7=成功。万札18+9=27を消費し残り4。

◆アースハンド(種別:ニンジャ)
カラテ       6    体力        6
ニューロン     9>10 精神力      10>11
ワザマエ      6    脚力        3/N
ジツ        0    万札       31>5
DKK       0    名声        6

攻撃/射撃/機先/電脳  7/ 6/11/12
回避/精密/側転/発動 11/ 6/ 6/ 0
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:4

◇装備や所持品
▶「鷲の腕」LV1(テッコ):カラテ判定と回避+1
▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定+2、イニシアチブ+1
◆ZBRアドレナリン注射器
◆ストリートニンジャ装束一式:緊急回避+4、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い切り)

◇ジツやスキル
◉kill-9:攻撃時にハッキング(H)、ダメージ軽減不可の2ダメージ(回避N)
 ニューロン7以上なので2連射可能
◉サモン・レッサー・ドローン:攻撃時に精神力1消費しハッキング(H)
 次ターンから戦闘終了まで自動支援射撃:ダメージ1、回避N
 術者の手番開始時に、術者か味方と同じ部屋内にいる敵に射撃 視線不要
 攻撃時に制御して射撃も可能 発動出目66で即座に射撃開始
  敵はこの射撃をハッキングや射撃で止めることはできない
◉爆発物スキャン:攻撃時にハッキング(N)
 術者か味方と同じ部屋にある任意のマス3個までを戦闘終了まで爆発物化
 術者か味方(ドローン含む)がこのマスを狙った射撃に成功すると、
 直ちに爆発(カトンLV2)が発生して効果を失う 射撃失敗しても爆発しない
  発動出目666で成功すると、ハッキング可能な敵キャラも爆発物化できる
  この標的を狙った射撃が命中し爆発が発生した場合、爆発の回避・ダメージ軽減不可
◉戦略視界ナビ:手番終了時に精神力1消費しハッキング(N) 環境効果
 術者の次の手番開始まで、術者と味方全員が通常・全力移動マス+1、
 射撃+1、ターン開始時獲得回避ダイス+1 発動出目66で戦闘終了まで継続
◉ステルス・ノイズ:手番終了時に精神力1消費しハッキング(N) 環境効果
 術者の次の手番開始まで、ハッキング標的となる敵全員の射撃難易度+1
 術者と味方全員は効果を受けた敵全員のマスを通常移動で通過可能
 発動出目66で戦闘終了まで継続 戦略視界ナビと効果蓄積

●時間差、マルチターゲット
○生い立ち:ショドー十段
◉知識:伝統的アート、バイオ系メガコーポ 記憶
◉忠誠心:鷲のニンジャ 精神力+1

能力値合計:21>22

 前回の冒険で万札35(借金4を返済し31)、名声1、余暇6日を獲得しました。ワザマエが6なのでタツジンスキルは入れられませんが、せっかくなのでハッキング系スキルを積んでみましょう。

 条件が合えば万札5と余暇1日で◉スキルが習得できます。「サモン・レッサー・ドローン」「爆発物スキャン」「戦略視界ナビ」「ステルス・ノイズ」を買って万札20消費、残り11と余暇2日。知識スキルは記憶スロットに突っ込みます。ニューロンを鍛錬し[544]=13>9=成功。残り万札2、余暇1日。彼らの秘密アジトはソード山脈の奥にあり、モータルハントやシノギは出来ないので「バイオウルフ狩り」を行います。最も高い能力値を2で割ってジツ値を足し、1D6を引いた数の万札を獲得します。ジツ0でニューロン10なので5-1D6[2]=3。万札3を獲得し残り5。防具やサイバネまでカネが回りませんね。

◆サイバーメイヘム(種別:ニンジャ)
カラテ       9>10 体力       12>13
ニューロン     6    精神力       9
ワザマエ      6    脚力        5/N
ジツ        0    万札       31>1
DKK       0    名声        6

攻撃/射撃/機先/電脳 11/ 6/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 11/ 6/ 6/ 0
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:4

◇装備や所持品
▶「鷲の腕」LV1(テッコ):カラテ判定と回避+1
 ▷内蔵型パルスダガー:ダメージ1+電磁1、連続攻撃上限2
  武器スロット消費せず、所持・装備ペナルティ無視 エンハンス不可
  ●戦闘スタイル:精密攻撃 ワザマエで攻撃判定、痛打無効
   出目666で殺伐、6666でナムアミダブツ
▶クロームハートLV1:体力と精神力+1

◆ブードゥー/聖遺物:精神力+1
◆ストリートニンジャ装束一式:緊急回避+4、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い切り)

◇ジツやスキル
◉頑強なる肉体:体力+2
●連続攻撃2
○生い立ち:オイランドロイド偏愛
◉知識:オイランドロイド、カチグミエリア
◉忠誠心:鷲のニンジャ 精神力+1
◆カラテ鍛錬蓄積1

能力値合計:21>22

 前回の冒険で万札35(借金4を返済し31)、名声1、余暇6日を獲得しました。またオーガニック・スシを消費しています。タツジンスキルは入れられませんが、万札15で「内蔵型パルスダガー」を鷲の翼(テッコ)に取り付けます。電磁クローアームの方が安くて強力なのですが、鷲の翼は「非内蔵型の拡張サイバネを搭載できない」という制約があります(代わりにサイバネ総数にカウントされません)。残り万札16、余暇5日。カラテを鍛錬し[154]=10>9=成功。残り4日で万札7。バイオウルフ狩りして5-1D6[3]=2、カラテ鍛錬して[441]=9=失敗、カラテ鍛錬蓄積1、万札0。残り2日、5-[3]=2、5-[3]=2。万札4を得ますが余暇は終了。オーガニック・スシを購入して残り万札1。なかなかまとまったカネが手に入りません。

 超えた壁は1つだけですが、かなり手練れになりました。では始めます。

◆◆◆

010101010101010101『敵はどこからお前を襲ってくる?』『何人だ?』『武装は?』『練度は?』『どこから、どうやってお前を見ている?』『誰がお前を見ている?』『音を聞け』『振動を感じ取れ』『敵はどんな武器を手に取った?』『どこを歩いている?』『何を履いて歩いている?』

 吹雪の中、無数のオベリスクめいて屹立する巨岩。深い雪と断崖絶壁があちこちで行く手を阻み、獲物を求めてバイオウルフの群れが跳梁跋扈する。洞窟や岩陰に身を潜めようとすれば、ブービートラップのワイヤーやUNIX制御された銃が歓迎する。ここはソード山脈の奥地に築かれた戦闘訓練場だ。

 三人の相手は、師のアシッドウルフ自身である。彼は寒冷地仕様の装備に身を固め、執拗なトラップやアンブッシュで三人を追い詰めつつあった。

イメジは元シナリオから。以下同じ。

 否。おびき出されたのはアシッドウルフの方だ。三人は物陰に潜み、アンブッシュのチャンスを得た。これも罠かもだが……やるしかない!

戦闘開始:1ターン目

イニシアチブ:アースハンド/EH&アシッドウルフ/AW(11)→サイバーメイヘム/CM(6)→デッドリーパー/DR(5)

最初からハードモードだ!

EHは集中してAWへkill-9連射[163513][352214]2発成功。AWは回避15、[622][451]回避!EHはステルス・ノイズ(残り精神力10)[115543621463]成功、戦闘終了までAWの射撃難易度+1。AWは1D6[6]CMへトライアングルリープ&連続攻撃2[1432425521][4511243][6534632]3成功&痛打、4成功&殺伐[2]頭部痛打。CMは[5561][5362521]回避!

 アースハンドは精神を集中させ、アシッドウルフの生体LAN端子へ遠隔ハッキング!ZZTZZZT!「ヌウッ!」アシッドウルフはとっさに回避し、気配を探る!だが銃はハッキングの影響で動作不良!「そこだ!イヤーッ!」サイバーメイヘムへ飛びかかりカラテ連打!「イヤーッ!」カラテ防御!

CMは側転&パルスダガー連続攻撃[433325][515311][52654]2成功、3成功。AWは回避11、[533][165]回避!DRは駆け寄ってピストルカラテ3連続攻撃[235461315][125][253][344]2発成功。AWは[131][61]1発命中!

「キエーッ!」サイバーメイヘムはテッコからパルスダガーを展開させ、回り込みながらアシッドウルフへ連続突きを放つ!ZZZTTZZZTT!「イヤーッ!」バック転回避!だがそこへデッドリーパーが飛びかかる!アシッドウルフ直伝のピストルカラテだ!「イヤーッ!」BLAMBLAMBLAM!

「グワーッ!」命中!実際浅い一撃だが、アシッドウルフに確かにダメージを与えたのだ!「……よし、見事」「「「アリガトゴザイマシタ」」」アシッドウルフはハンズアップし、三人は深々とオジギした。実際まだ未熟ではあるが、三人がかりなら手練れ相手にも手傷を負わせられるのだ。

 無論、実戦では相手はさらに反撃してくる。仲間も呼ぶ。常に三対一に持ち込めるとは限らない。様々な状況を想定し、自らのフーリンカザンを築いて敵を誘い込み、仕留める。ミヤモト・マサシや武田信玄の兵法にもある。アシッドウルフは適切な訓示やアドバイスを与え、訓練場を立ち去った。

戦闘終了

ダンゴウ

 ソード山脈の地下秘密アジト、ブラックサイトの作戦司令室。充分な休息をとった後、アシッドウルフはここに三人を呼び集め、次の任務を伝えた。「磁気嵐の荒野で、お前たちが遭遇した戦闘兵器について。あれはオナタカミ社の新型ロボニンジャ『モータートラ』だ。ドラグーンとも呼ばれる」

 アシッドウルフはモータートラの機密情報を記したファイルを机の上に投げ出す。「その機能テストのため、オナタカミはネオサイタマ南部の荒廃した市街地を購入した。数日後、そこにメイライ社の役員たちが訪れる。プロモーション演習の見聞にな。それを妨害し、失敗させる。それが任務だ」

「「「ハイ」」」三人は頷いた。「オナタカミとメイライには疎遠でいてもらう必要がある。お前たちも先の遭遇戦で因縁があるだろう。そして、目的はそれだけではない」アシッドウルフはフロッピーディスクを懐から取り出し、アースハンドに投げ渡した。「機密データを抜き出して来い」「ハイ」

「外で騒ぎを起こして敵を引き寄せ、その隙にデータセンターへ潜入しろ。つまり二手に分かれることになるが、いけるな」「「「ハイ!」」」三人は力強く答えた。「よし。モータートラ、ないしドラグーンは、バイクに変形する機能がある。ハッキングで制御を奪い、脱出に利用して持ち帰れ

「「「ハイヨロコンデー!」」」実際シンプルだ。この任務のために、アシッドウルフはアースハンドにハッキングスキルを叩き込み、サイバーメイヘムには戦闘兵器や重サイバネ相手に有効な、内蔵型パルスダガーを与えた。デッドリーパーは二人のサポート役だ。いざとなれば切り札もある。

 アシッドウルフは必要な情報を伝えた後、告げた。「お前たちの存在は、すでに相手には露見している。必要以上に隠密にこだわることはない。派手にやれ。強敵からは逃げ、生存を最優先しろ。俺やここの存在は絶対に秘匿しろ。いいな」「「「ハイヨロコンデー!」」」「よし。行動開始!」

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。