チャレンジタッチ

プログラミング講座

子供がベネッセのチャレンジタッチをやっているのだが、定期的に届くチラシを見てオプションのプログラミング講座をやりたい、と何度も言っているので私も詳細を確認。

・初回の受講費が安くなるキャンペーン中
・ゲーム機のコントローラーのようなものをチャレンジタッチ(androidタブレット)に接続して操作できるようで、見た目はゲームをしているよう。
・「プログラミング的な思考」が身につくらしい

見る限りではゲーム感覚でできるならば続けられそうだな。
興味をもったものはやらせてあげたい。
きっと今後は「プログラミング的な思考」が必要な時代なのだろう。
続けられなかったら解約すればよいか。

ということで、申し込みをすることに。

申込

webのチャレンジタッチマイページ的なところから申込ができなくて、普通にネットで「チャレンジタッチ プログラミング」で検索をしてでてきたプログラミング講座のページから申込をした。

【受講費(実質)】年払い32,400円
※34,800円のところ初回受講費がワンコインキャンペーンのため2,400円引 

チャレンジタッチのマイページすごく使いずらい、もう少しわかりやすくしてほしいが、解約しずらくするような意図もあるのもしれない…。

メモ

絶対マイページとかからはたどり着けなそうだから、メモ。もし解約することになったら、解約は電話でのみできるとのこと。

余談

これは私がちゃんと確認していないのが悪いんだけど、チャレンジタッチの値段は毎年進級するごとに値上がりするって今年になって初めて気がきがついた(^^;)

おととしの申込時、年払いの金額を12で割った月額が3,500円くらいだなと思って始めた気がするが去年は年払いが40,000円を超えていた。だけど、世の中なんでも値上がりしていた時期だったから、チャレンジタッチもそれで値上げなんだな。と思っていたら、今年支払う金額みたら年額53,520円だって…!え、また値上がり!?と思って、きちんと価格表を探してみたら、学年でちがうようです…。

でも、チャレンジタッチはやってすごくよかったです。

・教科書にそった学習をもう1週勉強できて、理解度が深まっている気がする。宿題で出てくる問題とチャレンジタッチの問題もだいたい同時期。
・親がずっとついていなくてコラショ(チャレンジタッチキャラ)が励ましてくれて一人でやれる。
・図書館的なページもあり、本もたくさん読める。
・DLしておくとwifiがなくても勉強できる。
・学校休んで習っていないところがあっても、チャレンジタッチで勉強できる
・学校休んでも元気な時に、自主的に勉強にとりくめる

特に後半2つは入学以来、コロナでの待機とか、インフルエンザでの学級閉鎖とか結構学校を休まなければいけない状況があって、とても助かっている。


追加 作文・表現力講座 申込

プログラミング講座の申込から数日、今度は「作文・表現力講座」もやりたい!とのこと。

本人の中では、日記の宿題に苦手意識があるようで、ニガテを克服しようと思うなんて偉いなと思ったのと、教えるのはむずかしい分野ということで、こちらも申込することに。

【受講費(実質)】年払い17,620円
※19,320円のところキャンペーン中でアンケートの回答で後日Amazonギフトカード1,700円が届くとのこと。

毎月がんばるんだぞー!!

追加 習い事のお金

3年生 16,328円/月 195,936円

内訳
スイミング 週1回 7,700円/月 92,400円/年
チャレンジタッチ国語算数 毎月26~28レッスン 4,460円/月 53,520円/年
‐プログラミング講座 毎月4レッスン? 2,700円/月 32,400円/年
‐作文・表現力講座 毎月4レッスン? 1,468円/月 17,620円/年

追加4/15 クレカへの請求

チャレンジ関係の支払いは、全部クレカで。
少しお得になるから、年払いで。
手続き時期が同月で、3講座分一気に請求が来て、合計10万円超えてていてビビった…

追加5/10 プログラミング講座解約

受講して1か月ちょっと。
わが子のプログラミング講座での楽しみは「付属のコントローラーでゲーム感覚でできること」だったのだけど、あまりコントローラーの出番がなく、わりと最初から不満を口にしていた。
そして、連休最終日に進捗を確認したところあまり進んでおらず、このままだとチャレンジの赤ペンや作文の提出もままならなそうで、子供とスケジューリングをしたものの、「辞めたい」と申し出があった。

確かにチャレンジと作文で手一杯かもしれない。
4月から夫が長期出張になり、私と娘は心の余裕がなくなっているし、
きちんと検討して申し出てきたので受け入れることにした。

解約手続き

電話にて解約。
アナウンスで子供の名前、生年月日、会員番号の確認後オペレーターの方につながり、ほんの少し理由?を聞かれたがスムーズに手続きができた。

▼解約に関するメモ
・4月から開始して、電話した5/10(翌月解約できるぎりぎりの日だった)だと最短で6月から停められるということだったので、
4月:1回目 5月:2回目 →受講
6月:3回目 →解約
解約後も1年間は1回目、2回目の講座は確認できるそうです。
作成した作品?の保存はPCからログインしないとできないとのこと。
・年間一括(34,800円ところキャンペーンで32,400円)でクレカで支払いずみでしたが、受講していない6月分~料金が返金になるそう。クレジット会社経由で32,400円を一旦返金して、受講した費用にあたる部分を再度請求する形とのこと。キャンペーン適用だったので、受講費がすぐに計算できないので、計算の上で受講費と返金額はお手紙でお知らせするとのこと。また、返金手続きまでに最長2か月位かかるとのこと。
・もし、また続けたいとなった場合には、第3回の講座からスタートできるとのこと。申込時に受講歴を確認して提案してくれるそう。
(追記)
・解約にあたって返金額のお知らせハガキが届いた。
2回の受講料は3,980円だったので、返金額は28,420円。
改めてクレジットカードへ3,980円の請求が届いて、32,400円の返金処理がしてあった。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?