マガジンのカバー画像

夕遊の厨房

34
おいしそうな本、写真、旅で出会った素敵なお店など、食いしん坊が喜ぶあれこれをまとめています
運営しているクリエイター

#女子旅

金沢の「和」を堪能する女子旅

今、旅行をするなら、やはり金沢。阪神淡路大震災体験者としては、些少なりとも復興支援に協力したいし、サンダーバードは金沢まで行けるもの最後になるし、和菓子大好きだし。ということで、2月下旬、友だち&娘の3人で「古都」を堪能してきました。 さて、私のおめあては菓子木型美術館。行ってみると、和菓子の加賀藩御用菓子司森八さんの2階にあって、かなりプライベート空間なことにびっくり。でも、ものすごく見応えありました。 年度末の怒涛の仕事を無理やりやり繰りしての金沢女子旅。楽しすぎまし

【鳥取】三朝温泉と倉吉白壁土蔵群と梨の旅

出張ついでに、ちょっと足を伸ばして観光する。家族もそれぞれ、奈良、香川から合流しました。3人が倉吉駅についたときには、ちょっと天気が心配でしたが、なんとか雨にも振られずにホッ。 まずは、お昼に倉吉名物の牛骨ラーメン。牛骨ごっつおらーめんさんは、駅から5分もかからない場所にあるし、なによりおいしいので通ってしまいそうです。 倉吉駅からバスで旧市街の白壁土蔵郡へ。江戸、明治時代の建物をリニューアルして使っているとのことで、昔のままの雰囲気が残りつつ、地元の人がそれぞれ小さいお

【香港島】天官賜福。筲箕湾の道教寺院(廟祠)めぐり。

2023年夏、仕事ででかけた香港島。せっかくの機会に、飛行機までの半日を観光しないわけにはいきません。早朝から、トラムに乗って香港島を横断して、終着点の筲箕湾の道教の廟めぐりをしてきました。目的はなく、単純にトラムにのって散策したかったので。 ちょっと想定外だったのは、地下鉄に比べて(当たり前だけど)2階建ての路面電車トラムはゆっくりだったこと。ほぼ西端からスタートしたので、反対側の終点まで1時間かかってしまいました。ゆっくり香港島を横断見物できたのはいいけど、帰国当日の観