マガジンのカバー画像

夕遊の厨房

34
おいしそうな本、写真、旅で出会った素敵なお店など、食いしん坊が喜ぶあれこれをまとめています
運営しているクリエイター

#帰省

【小豆島帰省1】森國酒造&新ジャンボフェリーあおい

ずっと控えていた小豆島帰省ですが、そろそろ大丈夫だろうと、家族で姑に会いに行きました。夫は、地元のマラソン大会にも参加。私と娘は、のんびり小旅行気分です。 夫の実家のまわりはオリーブの木がいっぱい。海なし県育ちの私は、結婚当初、海や魚、オリーブの木とか全部がめずらしくて、せっせと写真をとっていましたが、最近は見慣れてしまって、ほとんど撮影しなくなりました。 代わりに撮影するようになったのは、新しくできたお店。今回は、夫ががんばって、あれこれ予約してくれていたので、めずらし

【小豆島帰省2】小さなお店&木の花

夫がマラソンに出ている間、私と娘はオリーブ公園を散策。私が夫と結婚した頃は、まだお遍路さんの残り火みたいな感じの観光と、関西の大学生のサークル合宿みたいな観光がメインで、『二十四の瞳』映画村とオリーブ公園しかないくらい地味な印象でした。 でも、その後、小豆島に移住した人の本が話題になったり、自転車人気&サイクリングの旅行者が増えたり、瀬戸内国際芸術祭が定番になったり、人気漫画の舞台になったり、しばらく帰省しないうちにおしゃれなお店がたくさん増えていてびっくり。 夫や娘は、

【小豆島帰省3】初日の出、UCHINKU&サン・オリーブ温泉

謹賀新年。明けまして、おめでとうございます。 年末帰省が難しくなって3年め。やっと家族が集まってのお正月を迎えることができました。小豆島の姑、大阪のうちの家族に、横浜と東京の夫の妹家族。総勢、11人。久しぶりに、にぎやかで楽しい年末年始でした。 小豆島についたら、まずは腹ごしらえ。UCHINKU(うちんく)さんは、そうめん工場跡をリノベーションしたおしゃれなお店です。地元の食材でおいしいごはん。年末年始は予約でいっぱいでした。 そして、大晦日は小学生や大学生の甥っ子、娘