不妊治療-採卵

本日採卵してきました。
心配していた雨も電車に影響することなく、無事指定された時間に病院へ到着することができました。

病院に到着すると、まず看護師さんに精液を渡し、投薬状況の確認を受けた後リカバリールームに通されました。そこで着替えを行い、少し待機した後クリーンルームへと向かいました。血圧計と血中酸素濃度測定をつけ、膣内洗浄、麻酔を行い、採卵が始まりました。初めは痛みも感じず、余裕だと思っていたですが、所々ちくちくと痛みを感じることがあり、後半は少ししんどかったです。また採卵が終わった後は重い生理痛のような感じで暫く動くことができませんでした。抗生剤と痛み止めを飲み、1時間くらい経ってやっと体調が回復してきました。その後の内診で中に詰めていたガーゼを取ってもらい、超音波で子宮、卵巣の様子を確認してもらいました。最後に先生の診察を受け、卵が17個取れたと教えていただきました。採卵前に見えていた卵の数と大体一緒で一安心です。体外受精にするか顕微受精を行うかは、培養士さんにお任せすることにし、受精結果は明日、凍結結果は6日後に培養士の方から電話で伝えていただけるようです。凍結できるのは取れた卵の内の1/3程度らしいので、あまり過度な期待はせずに結果を待ちたいと思います。
またOHSSを予防するための内服薬と痛みを感じたときの座薬もいただき、暫く薬の服用は続きそうです。

まずは今日無事に採卵を受けられて、卵もある程度採取できて良かったです。まだまだ乗り越えるべき壁が沢山ありますが、少し肩の荷がおりました。無事卵が成長して、移植に進めるように祈るばかりです。まだ下腹部の痛みは少し残っているので悪化しないよう暫く安静にして、過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?