不妊治療-移植日決定

本日D12、病院に行ってきました。まずはいつも通り採血を行い、結果が出た後に超音波を受けました。内膜は11mmと厚くなってきており、また採血の結果も問題ないとのことで、1週間後に移植が決まりました。移植に向けてエストラーナテープの他に、D14からルティナス膣錠が始まります。初回は移植の時間に合わせて使用するようで、分単位で時間が指定されました。その後はある程度同じ時間に12時間間隔で投与すれば良いようです。投薬管理をしっかりしていきたいと思います。特に内服する薬等はなく、エストラーナテープとルティナス膣錠を移植後1週間後の判定日まで続けていきます。ちなみに葉酸のサプリは続けていいようで、頭痛薬は移植前は種類はどれでも服用して良く、移植後はロキソニンは避け、アセトアミノフェン系のものを服用してほしいとのことです。とにかく移植後は妊娠しているものとして、行動していきたいと思います。移植当日は特に採血などはなく、会計まで30分程度で完了するだろうとのことでした。

取り敢えず移植日が決まってほっとしました。最近は気温の変化が激しくただでさえ体調を崩しやすいので、体調管理をしっかりしていきたいです。移植まであと1週間、判定まで2週間、とてつもなく長く感じるでしょうし、不安と期待が入り混じる中で何もすることもできずヤキモキする日々だと思いますが、こんなふうに祈り、悩み、心が動く毎日は2度とない時間だと思うので、1日1日を大切に噛みしめながら過ごしていきたいです。ちなみに今のところフライング検査等はしないつもりです。どうか無事に移植日を迎えられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?