見出し画像

高ソメでソロキャン 最終回

前回のつづきです。
GWに予定がありすぎてへとへとでなかなか書けませんが、よく皆さん一気に書けるなと尊敬しています。
でも、今日は天気が悪く家にいるので一気に書きますのでお付き合いください。
ちょっとエピソード入れたので長めになってしまいました。


いつものように朝4時台に目が覚めた。しばらく寝袋の中でヌクヌクしながら昨日の楽しかった思い出を振り返っていた。マットを忘れたことと、回鍋肉を作っている最中にマルチグリドルを倒してこぼしてしまったこと以外は最高だったなと。

外が明るくなってきたのでカメラを持って散歩をする事にした。今日も快晴で、朝日に染まる乗鞍岳が綺麗だった(ちょっといじっています)

朝の乗鞍岳

ここは最高のキャンプ地だ。信州の山を眺められるキャンプ場を探している私には本当に最高だ。

そのまま少し場内を散歩した。そう言えば、チェックインの時にクマ鈴を渡されて「散策する時はこれ使ってください」と言われた。私はマイ鈴があるので借りなかったが、キャンプ場内は大丈夫だと言っていたがどうなのだろう。流石に早朝にクマ鈴を鳴らすのも迷惑だったので使わなかった。

キャンプ場内には水芭蕉も咲いていた。自然な感じで咲いていたが、もう少し整備すればもっと綺麗に咲いてくれるだろうと思った。でも、きっとあまり手を入れない方が良いのだろう。

水芭蕉もうっそうと咲いていた

サイトに戻って焚き火をした。朝に焚き火をすることは少ないが、ここはチェックアウトが12時と遅目なことと昨日の薪が結構残っていたので朝も乗鞍岳を眺めながら焚き火をする事にした。
この気持ち良さが写真で伝えられないのが残念。

朝の焚き火も最高

そして、この景色を眺めがらコーヒーを淹れて飲んだ。少し甘いものが欲しくなったので、来る途中の物産館で買った蕎麦まんじゅうを食べたが、これが美味かった。信州=そばなのだろう、大抵のお土産はそばを使っている気がする。

そばまんじゅうとコーヒー

そう言えば、今回は珍しくロースタイルにしてみた。ヘリノックスのグラウンドチェアとユニフレームのフィードラックだけで料理も食事も作ってみたが、これはこれで楽だった。グラウンドチェアは立ち上がるのが大変だが、手の届くところに全て置いておけば胡座をかいている感じでリラックスして過ごすことができる。ソロの時はこれがいいかもしれない。

ちなみに、あまり美しくはないが今回も私のリビングはこんな感じ。

もっと整頓してから撮ればよかった

しばらくまったりしてから朝ごはんを作る事にした。今回の朝ごはんはマルチグリドルを使ってガレットを作る事にしていた。以前、高速のSAで蕎麦ガレット粉を見つけてからこれをずっとやってみたかったのだが、家でホットサンドメーカーを使ってやってもうまくできず、マルチグリドルならうまくできるのではないかと思い今回採用する事にした。今回の材料はこちら。

ハムチーズ卵ガレットの材料

私調べによるとガレットの生地は混ぜて1日置いておくと落ち着いて美味しく焼けると言う事なので、家で生地を作ってきた。あまり量が無かったのでセリアの調味料入れ大に入れて持ってきたが、いっぱいいっぱいになってしまい振ってかくはんできなくなってしまっていたのが失敗だった。

早速作り始める。マルチグリドルを温めてオリーブオイルを少しひいてからガレットの生地を焼く。マルチグリドルを回しながら広げれば良いのでここはとてもやりやすい。生地に火が通ってきたら真ん中に卵を割り、その周りにチーズ、ハムを置く。そして生地の四隅を折って蓋をする。写真を撮り忘れたが、蓋をAmazonとかで調べたら結構高かったので100均でアルミのボールと鍋の蓋の取手を買ってきて自作した。これで十分だった。

そして完成したのがこちら。

ハムチーズ卵ガレット

私的には満足の出来だった。早速いただこうとしたのだが、コンロの上で食べようとしたら昨日の回鍋肉の時と同じくマルチグリドルを傾けてしまい、せっかくのガレットを台無しにするところだった。今回はとっさの反応でセーフだったが、やはりマルチグリドルを使う時は安定したコンロが必要だと思った。

マルチグリドルをテーブルの上に置き直してあらためて食べたが、とても美味かった。大成功だ。今度は違うガレットも作ってみようと思った。

朝食を食べ終わっても時間があったのでマットのないテント内に寝袋をひいてゴロンとした。そこには絶景が広がっていた。私はここに住みたい。

テント内からの景色

ゴロンとしながらradikoをイヤホンで聞いた。このキャンプ場はラジオを使ってはいけないと言うことでイヤホンで聞いたのだが、こういう時にSONYのLinkBudsが周りの音も聞けつつラジオや音楽を聴けるのでとても重宝している。ちなみに今回聞いたのはリリーフランキーのスナックラジオと川島明のエウレカである。どちらも好きで毎週聞いてる。スナックラジオは土曜の夕方に放送されているが夕方の内容か??って感じで好きだ。リリーさんのような生き方も憧れる。

ごろんしていてもまだ時間があったのでもう一度コーヒーを飲んだ。豆が切れたので新しく買ってきた「ツルヤオリジナル 信州まつもとブレンド」をあけた。ここでも「まつもと」をアピール。このGWもツルヤへ行ったら県外ナンバーの車が結構止まっていた。売っているものの質は良いが普通のスーパーだと思うのだが・・・。噂に聞くところによると軽井沢のツルヤはもっとすごいらしい。

コーヒーはいつでも美味い

そして焚き火が自然に消えるのを見守りながら撤収作業を開始した。撤収といっても今回はあまり物を出さなかったのでそんなに時間はかからなかった。ランドブリーズもコンパクトで軽量なだけあって撤収は早かった。

このキャンプ場は200円のゴミ処理代も利用料に含まれているので、燃えるゴミ、缶、ペットボトルは出すことができる。ただしビンは持ち帰り。ゴミを出しついでに受付へ行った時にここ奈川で育てている信州サーモンを使ったトバを購入した。

ちょっと話は飛ぶが、私は20年近く前に札幌の事業所で働いていたのだが、その時に当時の課長から「はい、私の釣ったシャケで作ったトバ」と渡されて初めて鮭トバと言うものを知った。私はその後数年で長野県に戻ってきたのだが、出張に来たときその課長が「はい鮭トバ」と持ってきてくれていた。今でもその課長は再雇用でイキイキと働いて北海道の海や山で釣りをしているらしい。そう言えば、「釣りをしていたらヒグマに会って近づいて写真撮ったんだよ」と普通の人はやらないそんなことをやるおとぼけな人だったが、これから元気に楽しんでほしいと思う。私はあと数年は貴方の年金がちゃんと支払われるように頑張ります。

信州サーモンのトバ。購入したら作業していたスタッフの人にわざわざお礼言われた。

撤収も終わり12時前に帰路に着いた。本当に最高のキャンプ場とキャンプだった。ここは以前から来てみたかったのだが、あまりにも山奥で二の足を踏んでいたのだが、もっと早くこればよかったと後悔した。もう毎回ここでサイト変えればいいんじゃないのか?と思ってしまった。ここは穴場だなってサイトも見つけたのでまた近いうちに行こうと思う。

珍しく自撮り

おしまい。
4回に渡りお付き合いありがとうございました。
今度のキャンプはいつ行けるかな。

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?