ギタフリ虹ネになりました

はいこちらしな

じまんさせてくれ。
苦節半年、ついにギタフリ虹ネームになりました。
いや正直今年の音ゲーの成果のなかで一番うれしい。

そして何と言っても虹ネ到達の決め手がコレ
虹ネ到達時は絶対この曲対象入れたるぞ~って意気込んでいたのですが、まさか最後の最後になるとは…
何とは言いませんがとてもお世話になっている曲なので、これで少しでも罪滅ぼし…恩返し…はい…

前作は金ネームで終了したので、今作もスキルについては金キープできればいいかな~…と思っていたくらいなのですが、今作の難易度変更で軒並み旧曲のレベルが上がったので、
「?スキル詰めたらワンチャン虹行かんかな?」と思い立って、一丁頑張ってみました。
正直予想より割とあっさり達成することができました。
もうすこし苦労するかと思っていました。。。

↓はわたしのスキル表です。gsvさんいつもお世話になっております。
ひとりで起きてえらいさんのGuitarfreaksスキル | GITADORA HIGH-VOLTAGE (gsv.fun)
虹ネを本気で狙おうと思ったきっかけは落書き帳ベースのフルコンでした。超絶まぐれなつながり方をして、こりゃ次回作またフルコンし直すのは無理だと悟ったので…

自分のプレイスタイルとしては
・運指オルタが好き、スパラン好き(といってもスパランプレイヤー御用達のヘリングデビルフィッシュギガブレ辺りを対象入れられてないけど…)
・リセットができない(三連は全部流すし安定しない)
・どうあがいても小指が出てしまう

って感じです。
あとはV時代に曲りなりにもスキル1500までいっていたという昔とった杵柄でうまいこといけた感じです、ガハハ。

旧曲も下限が170いってないし、対象内外問わず理接止まりのまま詰めてない曲もたくさんあるので、まだ全然伸びしろはあると自覚しています。
詰めるの苦手だけど…(ギタフリやっててなんで詰めるの苦手なんや!って周りからよく言われます…

過去作から比べれば現在虹ネ達成は容易になっていることは言うに及ばずのことなのですが、
現在のギタフリ虹ネームは自分の得意分野を伸ばしていけば到達できると思いました。
左手(運指オルタ)か右手(リセット、高速オルタ)のどっちか得意なものを伸ばしていくことで、間違いなく辿り着けます。
どのタイプの譜面もできないといけない!というような満遍ない地力は必要ないと感じます。それが可能なだけの曲のバリエーションがある!と思います。
(曲数や譜面バリエーションに限りがある新曲枠を詰めるのであれば、総合的な地力が求められるところはあるのですが…)

とはいえ、現在の虹ネーム人口は自分のスキルランキング順位から察するに600人〜700人程度、IIDXSP皆伝の約1/10程度の人数のが本当に悲しいです。
ギタフリのプレイヤー人口がそもそも少ないということに尽きるとは思いますが…

確かにギタフリはおそらく現行音ゲーの中で一番取っつきにくく、一番難しい音ゲーだと思います。
ボタン抑えながら右手でレバーをはじくっていう動作、最初は僕も出来ませんでした。オルタも慣れるまで時間がかかりました。
また高難易度譜面においての話になりますと、現行コナミ音ゲーの中でフルコンされていない譜面が存在するゲームでもあります(察し)
ただ、だからこそのやりごたえや楽しさ(特に演奏感)は絶対あります。学生時代からここまで遊んでるおじさんが言っているのでそこはしんじてくれ。
皆さん、一緒にギタフリしませんか?
僕の隣、空いてますよ!(半べそをかきながら)
分からないことはだいたい教えます!!

ともかく取り急ぎ自慢記事書かせてくれって感じでしたためました!
ありがとうギターフリークス
これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?