見出し画像

脱レンズ沼(笑)

2023年3月にミラーレスを買って1年ちょっと経ちました。
最初はレンズなんて1つあれば良いと思ってたのに…
こんな事に😇(笑)

わーお

新品購入は少ないものの使った金額を計算するのも恐ろしいです😇なーむなーむ。

で、前の中国旅行には広角レンズと望遠レンズを持っていったのですが、付け替え面倒!重い!
と、言うことでどうにかしてやろうと思い、本日この子が到着しました。

一本で18-140mm!

ちなみに私のレンズ購入の流れは以下の通り…
①DX16-50 最初カメラを買った時についてきた奴
②DX50-250 やっぱり望遠も欲しいと思って追加
③DX24 単焦点レンズがボケると聞いて
④DX12-28 広角で撮りたくて
⑤DX18-140 付け替えの手間を減らしたくて

沼だ…!
これが沼って奴だ!(笑)😇

けどですね。
ようやくこのサイトから学んだのです。

1. 納得できる最高のカメラを買え!
2. これ以上ない最高のレンズをそろえろ!
3. カメラの記事や動画を見るな!

【カメラマンなら見ろ】僕が長きにわたるレンズ沼から脱出した三つの方法より

そうか!
一番良いレンズを買ってしまえば良いんだと😇

ここでNIKONのレンズラインナップを見てみましょう。
赤丸が私が所持してるレンズです。

あんまり詳しくはないんですが、カメラにはセンサーサイズみたいなのがあって、フルサイズとAPS-Cがあります。
私が持っているZ50はAPS-C。
で、このAPS-Cのカメラってレンズラインナップが少ないんですよ!(ちなみにAPS-Cでもフルサイズのレンズも使えるけど大きく写ってしまうので私はあまり使いたくない)

この表でDXと書かれているのがAPS-Cのレンズなんですが、わずか5つ!

わずか5つ!

つまり、本日全てコンプリートした訳です😂😂😂

そしたら分かりますよね?
試しに使って良い奴だけ残せば良いのです!わーい(^o^)

手放すにあたり自分が何mmで撮っている事が多いのかを調べてみました。

75mm
18mm
75mm
42mm
88mm

結構50mm以上で撮ってる(笑)けど250mmまでは滅多に使わなさそう。

ということで、①と②を手放す事にしました!
カメラ本体を買った時にダブルレンズキットとしてついてくる最初のレンズ達ですね。

そう思うと最初からDX18-140買っておけばよかった!と、思うのですが最初からそんな思い切った買い物は出来なかったので、まぁ良しとしましょう。

これでめでたくレンズは3つになり、買うべきレンズも無くなったので、気持ちが落ち着きました😂

いや〜フルサイズのカメラ買わなくて本当に良かった〜(笑)
あとは他メーカーのレンズとか見だすときりがないのでしょうが、それもなんか接続アダプタ的なのがいるのかな?と思いめんどくさて手を出してないので、そこもラッキー。

今後NIKONさんがより良いレンズを出してこない限り平和な日々が続きそうです(笑)

と、いうことで皆様レンズ沼にはお気をつけて…

オマケ

😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?