マガジンのカバー画像

マーケティング記事まとめ

14
運営しているクリエイター

#行動経済学

多すぎて選べない、選択のパラドックス

選択肢がたくさんあっても人は幸せにならない「選択のパラドックス」、米国の社会心理学者バリー・シュワルツ博士の著書のタイトルです。 選択肢が多いということは自由度が高いことを意味し、自由度が高ければその分人類は発展するというのがこれまで信じられてきた定説でした。しかしIT化やグローバル化が進んだ現代社会では選択肢が膨大な数にまで増えてしまい,、時には人を不幸にしてしまう恐れがあるといいます。 選択肢の多さは無力感を生むあまりにも多くの選択肢があると人は選ぶのが難しいと無力感