見出し画像

『Kingslayer』と『Happier』のライブ映像が公開されました

あの感動を思い出しました。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

2023年の残りもどんどん減ってきましたね。
年末に向けて振り返る項目が幾つかありますが、今朝はPlayStationの今年のまとめが公開されていたのに気がつきました。

詳しくは年末にまとめるつもりですが、FPSばかり遊ぶという案の定な結果ではありましたね。
同じゲームばかり遊んでいたことにはなりますが、これはこれで相変わらずで悪くはありませんね。

今年の出来事で大きかったのはやっぱり音楽に関する出来事ですね。

音楽なんてこれまでは浜田省吾の楽曲を聴くばかりでしたが、昨年Apple Musicに加入して部屋にHomePod miniを置くようになってから大きく変わりました。
特にBring Me The Horizonとの出会いが本当に大きくて、出会って僅か1年半くらいで念願の日本公演が叶うという奇跡が起きましたね。
僕にとって初めてのフェス参加となりましたが、本当にいい経験ができました。

そんな今週は先月参加したフェス「NEX_FEST」のライブ映像が2曲も公開されました。
その2曲は本当に大好きすぎて、今年聴いた回数がそれぞれ1位と3位の楽曲となっています。

ということで、今回は11月に行われたBring Me The Horizon主催のフェス「NEX_FEST」より、YUNGBLUDの『Happier』とBring Me The Horizonの『Kingslayer』のライブ映像を紹介します。
最高すぎて泣きそうになってしまいました。



Happier (feat. Oli Sykes of Bring Me The Horizon) [Live From Japan]

『Happier』は10月に発表されたばかりのYUNGBLUDの新曲です。
Bring Me The Horizonのフロントマンであるオリヴァー・サイクスとのコラボ曲となっていて、Bring Me The Horizon好きな僕でしたが初めてまともに聴いたYUNGBLUDの曲でもありました。

非常にポップな楽曲ですぐに大好きになり、ここからYUNGBLUDというアーティストも好きになりました。
配信が開始されてから何度もリピートしながら聴きましたし、フェスで実際に聴くのが本当に楽しみでありましたね。
10月に配信されてからあまりにも聴きすぎたお陰で、今年聴いた音楽第3位になるくら好きな曲でした。

そんな『Happier』のフェスでの実際の映像が昨日12月12日に公開されました。
この当時のライブを思い出してすごく嬉しくなりましたね。
YUNGBLUDのステージは非常にエネルギッシュでしたし、パンクな感じが最高に楽しかったです。
生でステージを観てすっかりYUNGBLUDのファンにもなりました。
そしてずっと待っていた『Happier』の演奏ですが、背景のイラストで僕はすぐに分かりました。
YUNGBLUDに続いてステージにオリーが登場した時はもう最高にテンション上がりましたね。
憧れの人が実在していたことが本当に嬉しかったです。
『Happier』のステージはもう夢のようでしたが、こうして公式にライブ映像が公開されて夢じゃなかったことを実感できました。

このフェスの後に二人で東京の街でミュージックビデオも撮ったそうですが、こちらも本当に最高でしたね。


'Kingslayer' ft. BABYMETAL (Live In Tokyo)

『Kingslayer』は2020年に発表されたBring Me The HorizonとBABYMETALのコラボ曲です。
初めて聴いた時のインパクトが強すぎてすぐにリピートして聴いてしまいましたが、最高の曲としか言い表すことができませんでした。

名前だけ聞いたことのあるBABYMETALのサビの歌唱力も素晴らしいですし、曲自体はかっこいいし完成度が高すぎですし、Bring Me The Horizonの楽曲の中で1番好きですね。
本当に好きすぎて今年聴いた音楽の中で1番再生回数が多い楽曲となっています。

今回の「NEX_FEST」ではBring Me The Horizonが日本公演するだけで楽しみでしたが、BABYMETALの出演も決まっていたためこの『Kingslayer』の完全版が観れるのではないかと期待していました。
『Kingslayer』はBring Me The HorizonとBABYMETALのコラボ曲ではありますが、これまで両アーティストが同じステージでパフォーマンスすることはありませんでした。
YouTubeでライブ映像を探してもBring Me The Horizonのライブで演奏することはあっても、BABYMETALのパートは録音が流れるのみで寂しさを感じていました。
そんな両者が共演する「NEX_FEST」では、11月3日の東京公演に先駆けて兵庫と愛知でも公演が行われました。
そこで演奏された完全版『Kingslayer』の映像をXでも観ましたが、最高すぎて実際のライブが本当に楽しみでしたね。

Bring Me The Horizonの登場は「NEX_FEST」の最後でしたが、当時の興奮は今でも覚えています。
『メタルギアソリッド』お馴染みのコール音を使用した映像の演出も面白かったですし、満を持してアンコールで『Kingslayer』が演奏されたのが本当に最高でした。
他のフェスの参加者たちもこの『Kingslayer』を楽しみにしていたのは端々の会話から感じていましたし、大好きな曲をこうして生で聴けた感動が本当に大きかったです。
そしてその映像が本日公開となったのです。

楽曲公開から3年の時を経て、遂に『Kingslayer』は完全なものとなりました。
ステージ上のBring Me The HorizonもBABYMETALも最高でしたし、この時の感動を思い出して泣きそうになってしまいました。
さらに最高なのが今回公開されたライブ映像は日本語和訳の字幕付きということです。
若干のカラオケ味を感じますが、日本が好きと言ってくれているオリーの拘りを感じますね。
Bring Me The HorizonもBABYMETALも世界中にファンがいると聞いていますが、こうして全世界に向けた映像に日本での公演の映像が使われ、日本語の歌詞が載っているのも日本人として本当に嬉しい限りです。
今現在このライブ映像を観ながらnoteを書いていますが、色々と想いが溢れて涙も溢れそうですね。
最高の楽曲、最高のステージ、最高の映像でした。
Bring Me The Horizonが好きで本当に良かったです。



まとめ

こんな感じで、先月行われた「NEX_FEST」でのYUNGBLUDの『Happier』とBring Me The Horizonの『Kingslayer』の紹介でした。
どちらも最高に好きな楽曲でしたが、当時の興奮を思い出させてくれたと共に、この時の映像を公開してくれた感謝の気持ちでいっぱいです。
特にBring Me The Horizonのステージは全編ライブ映像を観返したいですし、ライブ音源なんかも配信されたりしないかと期待していました。
1曲ではありますが念願が叶いましたし、ミュージックビデオとしてApple Musicの方でも配信されていましたね。
映像を再生しなくとも音だけ聴けることも分かりましたし、しばらくはこの『Happier』と『Kingsalyer』のライブ音源だけをリピートしまくって楽しむとします。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?