マガジンのカバー画像

音楽

133
いつも心に音楽を
運営しているクリエイター

#Busted

Apple Musicで2023年を振り返る

今年もたくさん音楽に触れました。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 昨日より年末恒例…

10

イギリス出身のアーティストが好きかもしれない

最近気づいた共通点。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 今年はたくさん音楽を聴いてい…

6

『Why』

Bustedの楽曲の中でも1、2を争うほど好きな曲です。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 …

2

『LosT』と『Meet You There 2.0』

ひたすらリピートしています。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 ここ最近の暮らしとし…

『Beautiful Mess』

こんにちは。 どうも、けこぜろです。 1月末からランニングを再開しました。 早起きして10km…

『Thunderbirds Are Go』

僕の人生で初めて好きになった洋楽にして初めて覚えた英語の歌で、初めて自分のお金で買ったCD…

僕とBustedの思い出

初めて自分のお金で買ったアルバムは。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 詳しい経緯はまたいつの日か記事にしますが、幼少期から母の影響で浜田省吾の音楽を聴いて育ちました。 また、両親の影響で小さい頃から映画を観ることも好きでした。 そんな僕が運命的に出会ったバンドがあります。 それがタイトルにもあるBusted。 イギリスのバンドで、今回はそんなBustedとの思い出について語ろうと思います。 『Thunderbirds Are Go!』出会いは2004年の映画『サ