見出し画像

余ったリキッドで香水を作りました


こんにちは木瀬です。

みなさん思いつきで生きてますか?
私は8割思いつきで生きてます。
この記事も思いつきです。

ベイパーのみなさんはおうちに
「香りは良いのに、全く味しないんだよな〜」
とか
「これ口から出す匂いじゃね〜わ」
っていうリキッドはありませんか?ありますね?

それを使って香水を作ってみたのでレポです。



○用意するもの


・リキッド

今回はTEA ROADの桂花烏龍です。
キンモクセイの良い香りと、ウーロン茶の渋みが絶妙に口から出しちゃダメだ!!!って匂いで吸っていないやつです。
PG VG比は不明です。


・エタノール

とりあえず手元にあったのが無水エタノールでした。



・スプレーボトル

ダイソーで買いました。
おそらく香水用のやつ。
ボトルはガラス製で、容量は4ml。
アルコールが使えるやつならなんでも良いと思います。

以上です。


配合比はこちらを参考にしました。

10:1で混ぜれば良いみたいですね。


今回はお試しなので、


とりあえず2gのエタノールに

0.2gのリキッド。
だいたい8滴くらいでした。

そして混ぜる!


できました。

リキッドが黄色いので、当然うっすら黄色いです。

つけてみたら
アッ!!!!!キンモクセイ!!!!!!ちょっとだけウーロン
って感じでした。
でも、そんなに匂いはキツくなく、なんならマイルドなくらい。
ここは好みで増やしても良いと思います。

あとはグリセリンと多少スイートナーが入ってる(と思われる)のでちょっとベタつきます。
でも軽めの化粧水くらいですね。気になる人は気になるってくらい。
これエタノールじゃなくて精製水でもよかったかもしれません。

当然だけど水洗いですぐ落ちます。
あとそんなに匂いも長持ちしません。
そのへんで売ってるボ○ィーファンタジーより全然薄いです。

でもリキッドの香りを単純に楽しめるという意味では良いんじゃないでしょうか。
あんまりゲロ甘リキッドでやるのはお勧めしませんが。

以上です。
余ったリキッドの活用法、お待ちしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?