見出し画像

3分でわかるリキッドの選び方


こんにちは、木瀬です。

最初のリキッド、なにを買うか迷いますよね〜
というわけでなんとなく選び方をごあんな〜い💁‍♀️


①リキッドの種類を知ろう

・メンソール

・タバコ

・フルーツ

・スイーツ

・ドリンク

・ハーブ、スパイス、フローラル などなど…


また、これらを組み合わせたモノも多くあります。
例:メンソール+タバコ、イチゴ+バニラ+カスタード、キャラメル+ナッツ+コーヒー などなど



②自分の好みを考えよう

誰しも好き嫌いあると思います。

リキッドを選ぶときは苦手な風味が1つでも入ってたら避けたほうがグッド◎


・吸う環境で全く異なる風味を感じるリキッドもあること

・「味」は本人にしかわからない感覚であること

この2点を踏まえると苦手なものは避けた方が良いです。


☆メンソールについて

特に気をつけたいのがメンソール

でも種類が多いのもメンソール


例えば、
コンビニでフリスクを買うならどれを買いますか?

・青色や黒いのを買うならリキッド選びでそんなに心配はいりません。

・緑やピンクを選んだあなたは
「清涼剤」「クーラント」「弱メンソール」までなら問題ないでしょう。

・ミンティアのカルピス派の人はメンソール避けてください。



③吸う環境を考えよう

ところでデバイスは何を使う予定ですか?

ポッドですか?それともクリアロマイザーを使いますか?


ここで気をつけたいポイントは

アトマイザーの素材です。


・強いメンソール系

・柑橘系のリキッド

・アブサン系のリキッド

これらのリキッドはまれに樹脂製アトマイザーをケミカルクラックしてしまう場合があります。


もしこの3つの味を買う候補に入れているのなら

・ガラス製タンクのアトマイザーを使う

・樹脂製の場合は注意書きをよく見る

・リキッドの注記も確認する

などしましょう。


……と、上記3点を踏まえるとおのずとフルーツ系になるのかな?と思います。
あとは味が想像しやすいほうがとっつきやすいですしお寿司。



私のおすすめリキッド3選


・YENJUICE ピピピピンク

モンスターエナジーのパイプラインパンチをイメージしたリキッド。

清涼感は冷たさを演出するための「弱メンソール」子供用の歯磨き粉程度です。

ミックスフルーツ系の中でも味のまとまりが非常に良く、低抵抗・高抵抗共に美味しく吸えるリキッドだと思います。

メーカー推奨は1.0オーム前後、個人的には0.5オームくらいが良かったです。

サイズは60mLのみ、お値段は2000円ほど。



・りきっどや みかん極

オレンジではなくみかんのリキッド。
柑橘系ですがポッドでも問題なく使えます。

メンソールは無く、房の白いスジも感じるくらいのみかんです。

低抵抗だと少し味が飛びますが、許容範囲かなと思います。

30mLで900円、100mLで1700円ぐらいです。



・ROC AFTER DARK

先のふたつは国産ですがこちらはマレーシア製。

ブラックピーチティーとアニスとタバコですが、変なクセはありません。

焚いたときはアニス、吸ったときはピーチ、吐いた煙はクリーム系と

Vapeの奥深さを感じれるリキッドです。

八角やアニスが苦手でなければ一度は試してほしいリキッド。

サイズは50mLのみ、3600円くらいでちょっとお高めですが、お値段以上のクオリティです。


最近は国内製も増え、海外のものも含めると星の数ほどあります。
可能であれば専門店で試飲できると1番良いのですがこのご時世ですので……
10mlや30mlの小さいサイズから始めるのもいいと思いますし、
↓のショップさんでは独自にお試しサイズの販売もしてます。



ではまた次の記事で〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?