見出し画像

伊賀屋&なにわでんねんコラボ 完全限定リキッド 第4弾 【?】 肆 パインブラスト 60ml★謎リキッド を買いました。


こんにちは、木瀬です。

先日、長野へ遊びに行く機会があったので、
伊賀屋さんにも立ち寄ってみました。

個人的にすごく好きなお店です。

で、
出たばかりのリキッドを買ってきたのでその感想です。
文字ばっかになっちゃった。



伊賀屋&なにわでんねんコラボ 完全限定リキッド 第4弾 【?】 肆 パインブラスト 60ml★謎リキッド

これが正式名称です。


メーカー:なにわでんねん(日本)
容量:60ml
VG/PG比:VG65/PG35
フレーバー:パイン+アニス+謎+謎+謎+謎+α(+オリジナル清涼剤)


オリジナル清涼剤(10ml)も併せていただいてきました。
こちらは先着順とのことでしたが、不要な場合は無しでもいいそうです。


とりあえず試飲環境。

です。

MODはLOSTVAPEのGRUSです。
(近くにあったから。)
そんでボルテージモードだったので3.6〜4.2Vで吸ってます。

NIXONは最初1.15Ωで吸ったらあんまり味がしなかったので巻き数減らしました。
遠〜くでパインがお〜いって呼んでる。そんな味。


・0.25Ω
ここまで焚いてしまうともはや別物。
甘さとパインは影を潜め、
アニスとレモンピールのような香りと苦さが際立ちます。
でもコレはコレで美味しい。
手持ちの爆煙のリキッドは甘々が多いので、
ここまで甘みの少ないのは逆に新鮮。
後味もそんなに残りません。


・0.50Ω
個人的にはこれくらいが好き。
WASP nanoなので4.5〜5.0Vくらいで焚いて吸うのですが、
甘み、パイン感、アニスの香りとメインのフレーバーが一番バランス良く感じました。
リキッドの香りそのままが出てるような気もします。

パインは飴とも生とも違う、ジュースっぽさ?缶詰っぽさ?な甘さと香りです。
吐いた煙に少しバニラのような?アニスとは違う甘い香りと、口の中に残る後味がほんのり草っぽいような…?のを感じました。何だこの後味。


・0.75Ω
甘みは控えめになりますが、しっかりパインの香りは感じられます。
アニスも控えめになり、代わりにコーラのような爽やかな香りが立ちます。
不思議なことに、この抵抗値でも少しレモンっぽさを感じるような???気がしますね???
あとさっきの草っぽい後味は変わらず残ります。なんだこいつ。


で、
オマケの清涼剤。
WASP nanoに垂らして吸ってみます。

2滴垂らして〜
あとからリキッドも2滴垂らして〜

オッッッッッッッ


ミント強めな清涼剤でした。メンソール感もそこそこ。
1:1で吸うとかなりキツいです。
雰囲気としてはYEN JUICEのミントしか勝たんに近いかなぁ……
それよりもっと生ミント感があるというか。

リキッド10〜15:清涼剤1 がおすすめです。
タンクなら最後に2、3滴くらい入れるくらい?
足りない部分をちょうど補完するようなバランスになります。
うま〜〜〜
よくわからんけどうま〜〜〜〜
あっこれNIXONに入れても美味しいかもな。どうだろ。


実はなにわでんねんさんのリキッドも、伊賀屋さんとのコラボリキッドを買うのも初めてだったんですが、うまい、うまいぞ〜〜

パイン”ブラスト”だから味皇様引用してもいいかな。
いいよね。
色もあってるし。

3つそれぞれ吸いつつ書いてるんですが、それぞれに良さがあります。マジ。

清涼剤もついて味変も可能なのもいいと思います。

それじゃあまた次の記事で〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?