見出し画像

3分でわかる最初のVapeの選び方


こんにちは、木瀬です。


Vapeに興味を持ってくれましたか?
ありがとうございます。

最初の1台って迷いますよね。

なんとなく選び方をごあんな〜い🙋‍♀️




・POD(ポッド)型

Vapeリキッドをとりあえず吸ってみたい!
そんなあなたはPOD型と呼ばれるタイプが良いと思います。
特にスティック形状のが最初の1台にはいいのでは?

基本はこの2部品構成。

コイルを交換するタイプもあります。
(画像はいずれもUWELLの公式サイトより。)

カスタマイズ性は少ないですが、組み合わせで迷うこともありません。
その分カラバリが豊富なモノが多いイメージ。
推し色で推しの好物味のリキッドを吸おう!


また、初期投資を抑えられるのもPOD型の良いところかと。
リキッドを1本併せて買っても5000円くらいから始められます。

携帯性が良いものも多く、出先でも使いたい!という方にもおすすめです。
大体は交換用のポッドが入っているので、使用頻度によりますが1ヶ月ほどは持つかな…



・スターターキット
本腰入れてやるぞ!って人はスターターキットがおすすめです。

スターターの例。

名前の通りモッドとアトマイザーがセットになっています。
お店によってはリキッドもセットにしているかも?

利点として

PODよりは抵抗値や出力のカスタムができる
→自分好みの味を見つけやすい

あとあと別のモッドやアトマイザーと組み替えられる
→自分好みの味を見つけやすい!

そのぶん初期投資は少しかかります。
リキッドもあわせて大体1万円くらいでしょうか。
ただ、ランニングコストはPODに比べて抑えられるので、長い目で見たらそんなに変わらないかもしれません。

また、手入れや充電の手間も、物によってはPOD型よりずっと面倒くさいかも……。
やれることが多い分、覚えることもたくさんです。
電池の扱いとかね。

しかしPODでは味わえないリキッドの繊細な風味や、出力の違いによる変化も楽しめます。
こちらもアトマイザーの替えコイルが入ってる場合が多いので、1〜2ヶ月は使えると思います。


ちなみに私は見た目から入りました。


このPUFF BOYをどうしても使いたい……
でも続くかどうかわからない……
ということでPODのように丸ごと使い捨てできるクリアロマイザーとリキッドを1本、
という組み合わせからスタートし、今に至ります。

当時買った組み合わせ。
左から
・wizman PUFFBOY
・Sikary OG tank
・EMPIRE BREW マンゴーライチ

総額でちょうど1万円くらいでした。



今すすめるならそうですね…
ドットモッドのドットスティックとか?ですかね?

見た目も味も!という無茶をこなしてる製品だと思いますよ。持ってないけど……

と、とりあえず
ぜひご自身のライフスタイルやお好みに合わせて探してみては?いいのでは?

ではまた次の記事で〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?