見出し画像

馬券力強化プロジェクト②/2022.12.4第56回ステイヤーズS(GⅡ)[反省編]

まずは結果から

どっひゃぁああー、やってもうたがなーっ!!
ワイド買うたら3着・4着って絵に描いたようなはずっしっぷりですやん。
まあ、競馬って時々しか当たらないものですし、大切なのは反省と考察です。はぁ・・・。

※赤字で追記したのは最終オッズです。

※前編である[投票編]をお読みでない方はコチラでございます。

反省と考察

《反省点》
★馬券投票時点では「09-13」のオッズは5~6倍ありました。それにしても200円に留めたのは、[投票編]に記載した通り『上位拮抗の苦手パターン』だったからです。最終の単勝オッズはこんな感じです。

1~4人気は横一線、すぐ後に5~8人気が大差なく続いています。何が来てもおかしくないメンバー構成で買い目を絞ることが難しく、来そうな目のオッズはみんな20倍台以下で当たっても大して儲からない。やっぱり正解の買い方は「見(ケン)」、見送るべきレースだったということでしょう。

《考察》
次に向けてのルールは、
★単勝オッズが1倍台の馬が4頭以上、かつ単勝オッズが30倍台未満の馬が7頭以上いるレースは「見」。
としておきましょう。頭数は今後見直すかもしれません。

では、もしそれでも買うとしたらどういう馬券の買い方がよいでしょうか。
こういう上位拮抗の構成は人気サイドで決まることが多いように思います。上位人気の馬は人気が割れる分オッズが高くなっているわけですから、お買い得とも言えます。
・1~4人気の中から2頭選んで単勝2点、ワイド1点勝負
なんてどうでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。
私には、土曜が堅く収まった翌日の日曜日は荒れるという経験則があり、明日のチャンピオンズカップは攻めます。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?