Let's Go memeをみてブルーアーカイブを始めてしまった話

この動画を見てブルーアーカイブを始めたオタクの感想です 殴り書きです


ゲームについて

このゲームは前衛と後衛の六人のキャラクターを編成して指示を出していくゲームです。遊んでる心地としてはプリコネに近いところがあります。

キャラはオートで行動し必殺技を発動するタイミングはプレイヤーが決める


なので感想としてはプリコネと同じで編成を考える面白さがあります。他はというと三すくみが採用されているので幅広いキャラクターを使えるのも楽しいなと思いました。逆に地形や攻撃タイプの相性のせいで幅広いキャラを育成しなければならないので育成コストが結構かかります。

ストーリー

いい。めちゃくちゃおもしろい。

マジでなめてました。 一応やったことのない人のためにもネタバレは極力控えるつもりです。

現在の進行状況はこんなかんじ

対策委員会編

九億もの借金を返済するために対策委員会のメンバーと行動する話

ブルアカの世界観を知るのに適したストーリーです。学園青春物というよりは巨悪に立ち向かう系の話だけど 各キャラクターの掘り下げがきっちりと行われており僕はホシノが好きなキャラになりました。もう暑くて干からびそうの人ではない。

時計じかけの花のパヴァーヌ編

このシナリオではアリスというキャラクターがキーマンとして展開されていきます

ブルアカ公式Twitterより

正直な話先ほどの対策委員会と比べたらかなり話の内容的には緩いです。先生(プレイヤー)は空気なのでキャラクター同士のやり取りが好きな人は終始ニコニコしながら読めるかも。

エデン条約編

試験で不合格点を取ってしまった生徒のために先生(プレイヤー)が補修授業を開き合格へと導くお話です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







違った。みんなどんどん疑心暗鬼になっていく。みんな仲良く手を繋いでハッピーエンドじゃダメなんですか。 3章9話まで読みましたがもうしんどくなりまとめて読むために今メインを進めてます。 フォロワーさんのツイートによるとこれからどんどん地獄になるらしい マジ?

カルバノグの兎編はまだ読めてないですごめん


キャラクターについて

ありきたりな言い方になりますが魅力的なキャラが多いです。制作側の癖を感じるレベルで。僕の好きなキャラを数名紹介しようかと思います。

アル

ブルアカやったことないけどこのキャラは見たことある!という人は多いのでは僕はそうでした。メインストーリーを読んで惚れた口ですポンコツカワイイ 

意外と女の子らしいところも好きだぞ!陸八魔!

ユニットとしての性能もなかなかに強く攻略でいつもお世話になってます。たまたま始めた頃にピックアップが開催されており無事天井しました。

カリン

ぼくかっしょくのおんなのこすきなんですよね
しかもメイド服とかいう属性の大渋滞、さらにテストでは赤点を取るというお勉強よわよわ持ち。オタクくんの考えた最強のキャラクターです。ぜひガチャで引き当てて絆ストーリーを読んでほしい。死ぬぞ

ヒナ

ぼくまっしろなおはだのおんなのこすきなんですよね
ゲヘナ学園の風紀委員長、みんなから恐れられ尊敬されるかっこいい子 先生の前ではテンポを崩されてたじたじになる姿もかわいい

表情豊かなおんなのこ

 僕がエデン条約読んでて辛くなった原因の一つです 水着が復刻されるらしいですね震えてます


ツルギ

ガチャから引いた時のセリフとCV小林ゆうでなんやこいつイロモノやんけ!!!って思ってたら見事にやられた。

こんなのイロモノとしか思えないでしょ

しかしながら純情な女の子、なんなら全キャラクターの中で一番ピュアまである。しかしながら戦闘においては冷静に指示をだしたりするギャップ、すばらしい。

ちなみにキャラクターとの親愛度を上げるとメモリアルロビーという動く一枚絵が解放されます

一部キャラはフルボイスになっておりホーム画面に配置することができます。最近ではいろんなキャラのメモリアルロビーの解放に勤しんでます



ブルアカくん!!!!!!???????!???

いいのか?そんなことをして、怒られないのか?いやでもあのAppleの厳正な審査を通過して今遊んでいるゲームなんだ、そんなはずは



??????????

あ、これ開発側の性癖見せつけられてるのか。



まとめ

ブルーアーカイブ、面白いです。ストーリーもゲームも。まだ全てのコンテンツを触りきれてないので一概には言えませんけどね。最近ではヤンクミが軽くミームになってるのでブルアカやってくれる人増えたらいいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?