マガジンのカバー画像

private words

22
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

私見 8

音楽には上下があるわけでなく多様性があるだけです。

私見 7

音楽とは本来、自由であっていいのです。

私見 6

固定概念に囚われることなかれ。

私見 5

私がなぜ最低限の理論を学んでいるにも関わらずそれを使わないか?理論という枠に囚われないためです。私は敢えて理論を外しています。それは本当の感性による音になるからです。

私見 4

上手い下手を前提として聴くことは音を聴いているのではなく技術を聴いているのです。それは音の本質を見失っているということです。

私見 3

好奇心は創造の原動力であり、イノベーションにも繋がります。

私見 2

演奏するというのは上手い下手ではないのです。いかに感性を表現することができるかそれが一番大事なのです。

私見 1

楽器は高かろうが安かろうが自分にとって一番合うものであれば関係ない。