見出し画像

トラストウォレット(BSC/BEP20編)

こんにちわ 断捨離たぬきです

今回はトラストウォレットの使い方について解説いたします

トラストウォレットとは?


世界一の取引所バイナンスの公式ウォレットです

2018年夏に仮想通貨の取引量世界トップクラスをほこる『Binance(バイナンス)』取引所がトラストウォレット(Trust Wallet)を買収した事でも話題になっていました。

実際にBinanceサイト内の教育カテゴリーに「トラストウォレット」が紹介されています。
※引用元 https://www.binance.vision/ja/security/what-is-trust-wallet

そして2019年6月バイナンス取引所が新しくリリースする分散型取引所「BinanceDEX」にて、標準ウォレットとしてトラストウォレットを公開しました。

トラストウォレットのダウンロード

https://trustwallet.com/ja/

こちらはスマホ専用のウォレットとなります

ご自身のスマホにあったアプリをダウンロードしてみてください

リカバリーフレーズを保存

アプリのインストールができたらアプリを開きましょう。

アプリを開くと「新しいウォレットを作成する」と表示されるのでタップします。

【絶対に紙などに保存してください】

12フレーズは無くすと2度と資金の移動は出来ませんので
必ず大切に保管してくださ

リカバリーフレーズのメモが完了したら「続ける」をタップして次の画面に移動します。

そうするとリカバリーフレーズの確認画面が表示されます。

次にリカバリーフレーズを順番に12個 並べてください

完了するとすぐに使用できる様になります


BSC/BEP20

今回はBSC/BEP20編という事で
バイナンススマートチェーンでの利用について解説します

Binance Smart Chain(BSC)は独立したブロックチェーンであり、ガス代が他チェーンよりも圧倒的に安いです。
Binance Smart Chain(BSC)はEVM互換であるため、イーサリアムの豊富なツールやDAppsをサポートした状態でローンチされました。

理論的には、開発者がイーサリアムからプロジェクトをBSCに移動することが容易になります。

ユーザーにとっては、メタマスクのようなアプリケーションを簡単にBSCで機能するように設定でき、BSC上のアプリケーションを使用できます。

分散型取引所(DEX)やDefiの特徴であるステーキングやファーミングなどの超高利率な仮想通貨運用がイーサリアムよりも安い手数料で利用可能であるため、資金が少ないユーザーや手数料が気になる投資家に人気となっています。

USDT(BSC/BEP20/PEGUSDT)


今回はUSドルと価格がペッグされているUSDT(テザー)をBSC上で管理します

USDTにはBSCの他にイーサリアム上で動くERC-20とバイナンスチェーンで動くBEP-2などいくつも種類がありますのでご注意ください

まず トラストウォレット内の設定が必要となります

左上の設定マークから 検索でUSDTを探してください

いくつものチェーンのUSDTがありますので

Binance-Peg BSC-USDTを選択してください。

そうするとトップ画面に表示されます。

次にBinance-Peg BSC-USDTを選択して受信するをタップします。

そうするとこのトラストウォレットのアドレスが表示されます。


ウォレットの使用の前に


トラストウォレットでBEP20を使用してUSDTを送金する際には
ガス代としてBNBが必需となります

日本の取引所からビットやイーサを購入して
バイナンスに送金してUSDTとBNBに換金する必要があります

バイナンスの開設はこちらから

ビットコインを送金した場合

BTCからUSDTとBNBにします


トレード画面で交換するのですが、
左にある方が基軸となりますので
この場合はBTCを売ってUSDT にします
(SELL BTC)

BNBの場合はBNBが左にあるのでこちらが基軸になりますので
BNBをBTCで買う事になります
(BUY BNB)


換金したコインはバイナンスのウォレットに入ります

トラストウォレットに送金


次にバイナンスで購入したUSDTとBNBをトラストウォレットに送金します

出金(Withdraw)を選択します

USDT


セレクト画面でUSDTを記入して選択します

アドレスにトラストウォレットのアドレスをコピペします

次にネットワークを選択します

ここでBSC(BEP20)を選択してください

*同じUSDTでも異なるネットワーク(チェーン)で送金すると
資金の引き出しが出来なくなりますのでご注意ください


BNB


トラストウォレットには2つの異なるチェーンのBNBがあります

アイコンの
BNB(黄色)のチェーンがBEP2となっており
SmartChain(黒)はBEP20となっておりマス

ガス代に必要なBNBはSmartChain(BEP20)になります 。

Smart Chainのアドレスを確認してコピペしてください
(0x…から始まるアドレスとなります)


送金元のバイナンス側で

BNBも同様にセレクト画面でBNBを選択します

ネットワークの選択をします

この時チェーンを(BEP20)に選択してトラストウォレットのSmart Chaninに送金してください




ガス代に必要なBNBが着金するとトラストウォレットでの送金準備完了となります。


最後までお読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?