(文字起こし)世界一のメタバース大学の学生証が発行されました。学びのチャンス!

5月6日
「世界一のメタバース大学の学生証が発行されました。学びのチャンス!」
の自動音声認識による文字起こし。

おはようございます!
みんなで作る、みんなのためのMETABIRTHザナのファウンダーリオがPOOKETからお届けするMETABIRTHチャンネルです!
昨日はですね、すいませんあの、このマイクがどうもご機嫌が悪かったようでですね マイク使えなかったのでちょっと声が変になってたんですけど今日はですね、ちょっとご機嫌を取り戻してくれたみたいでちょっとお話をさせていただこうと思います
まずはですね、このMETABIRTHチャンネルの最初にご紹介をしたいと思います 今日はですね、ちょっとご機嫌を取り戻してくれたみたいでマイクでまた復活しておりますはい、というわけでですね、やっていきましょうか
昨日はですね、大きな大きな大きな なかなかいいポストがされましたね
これ何かと言いますとですねザナ大学の学生証をとうとう作ったんですよ これがですね、めっちゃかっこよくないですか
いやー、もう僕の個人的趣味全開で申し訳ないんですけどめちゃくちゃフューチャリスティックです もう世界最高にフューチャリスティックなMETABIRTHの大学の学生証はこれぐらい声大じゃないといけないだろうというところですね
なんと青き地球をバックに宇宙空間の中に学生証がプカプカ浮いているというですね驚異的な学生証が出来上がりました
そして、これはですね生徒さんにお持ちいただくものなんですけれども 実はですね、インストラクターさん、ティーチャーさんにもですねこれはパスがあります
なので先生になった方にはこれのインストラクチャー、インストラクターバージョンがお届けされます そして入学してくれた方にはこの生徒バージョンですねスティーデントパスが付与されるといったような仕組みになっております
さあ、ではですねこれがどういうふうに付与されるのかと言いますとですよ なんと決まっておりません というわけでですねこちらはDAOの皆さんみんなで考えていただければいいなと思うんですけれども
僕はですね、学生証だけは作らせてくれと約束をしていたので学生証を作った段階で任務全うという風になりましたのでぜひですね、これをどういう風に付与するかというのは皆さんのお知恵で考えていただければうれしいなと思っております
でもですね、前回源陣さんとそしてJ&Jの三津くんさんとですねスペース対談を水曜日にさせていただいたんですけれども 本当にですね、素晴らしいいろいろなこれからの展望が見えてまいりまして
次のステップはですね、何かなと皆さんが気になっているところだと思うんですけれども 次はですね、せっかく学生証もできたのでまずはですね、これの付与条件を考えるのがいいのではないかなと思います
おそらく何かしらのカリキュラムを何個か受けるとかね何回受けるとか、そういった感じでまずですね、継続してこれから学ぶ意思がありますよという意思を表示してくださった方とかにお届けするのがいいのかなと思っております
もちろんこれはSBTなので送ることもできないし取り消すこともできないので基本的にはですね、残っていくものなんですね
なのでそこはもうですね、個人の皆様の方々のリテラシーに寄与するものなんですけれども できる限りですね、これを持ったからには一生懸命ザナアナ、メタバースのことを学んでいただいてメタバースでですね、経済活動をするぞと学ぶぞというような心意気で参加していただければ非常に嬉しいなと思っております
そうですね、僕たちの方からはですねもしこの源陣さんやDAOメンバーさんの意見が大体まとまってきた頃くらいに新しいですね、このザナ大学のLPも作った方がいいかなと思っているんですね
ここをとりあえず見ればザナ大学って何なのかということが分かったりとかあと授業のスケジュールが分かったりとかねそういった感じのサイトを作ろうかなと思っています
そこからですね、直接メタバースの会場に行けるように学校会場に行けるようにとかあとはDiscordでやっている授業に関してはそれが見れるように過去作品に関してはビデオが見れるようにとそういった感じのですね、風に持っていきたいなと思っているんですけども
そうですね、じゃあDAO主体でやることと僕ら主体でやることというのは分けて考えましょうか 分けて考えると僕たちの次のToDoは学生証がちょうど作り終わったので次のToDoはですね、そうですね、そのLP作りかなこのLP作りなんですけども皆さんのところからなんかね、こういった文言を入れてほしいとかっていうのが実は集まればすごく嬉しいなと思っていますね
今僕はザナのLPをようやく完成して終えて次ちょっとZetaトークンのLP作ろうかなと思って考えているところなのでザナ大学に関してはですね、皆さんと一緒に作り上げるものなのでなんかアイデアいただければ嬉しいなと思っております
っていうのと、それが次LPでしょその次はシステム方面に移っていきたいなと思っていますね システム方面っていうのは例えば皆さんが予約を入れるような制度ですね
カレンダーに予約を入れるような制度そしてそれがサイトに直接反映されますよとか あとは、さすがにねこのSBTの発想を自動化するっていうのは結構難度が高いような気がしてるんですよね でもゆくゆくはそういうシステムに持っていきたいなと思っていて
例えば運営の方がいますとザナ大学の運営ですねがいますと、そして例えばその人たちが裏側で数字みたいなのを管理していて生徒さんはウェブ3D大学ですからね ウェブとは繋がないとって感じですよね ウェブと繋ぎましたもちろんお金とかなんか大金が入ったウェブと繋ぐ必要は全くないので基本的にはですねSBT、この学生証が入っているウェブと繋いでいただいたりとかねそういう感じかな
そうすると生徒さん誰かっていうのが認識できるとこの辺SBTですよねもちろんしかわらないんでこのNFTIDは常にこの人であるということがわかるのでそう考えるとね、やっぱり学生証画期的ですよね
NFT、SBTの学生証ってすごい画期的だなと思います これ本当にそのまま中国とかね僕たちが提携している学校とかでも実用化早くしてほしいですねっていうくらいすごい良いものだと思っています
それをですね、例えば俺と3回繋いで授業がちゃんと受けられましたよってなったときに自動的に何かその学習スターみたいなものがねどんどん付与されていったりするととっても嬉しいんですけどね
それね、なかなかちょっとまだ難しいかなと思うんですけど ゆくゆくはそういう風にしていきたいなと思っています
そしてその星が何個たまったらみたいな感じで何かができるようになるみたいなねそういったのがすごくいいかなと思っていますね星といえばね、僕が大好きなスパイウェアっていうスパイウェアじゃない、スパイファミリー スパイウェアって何やねん スパイファミリーの漫画をダオの人にですねザナダオの皆さんにお勧めいただいたんですけどめちゃくちゃ面白くてめちゃくちゃハマってて
それでですね、何かいいことをした生徒にもですねスターがもらえるっていうのがあるんですけどああいうイメージですね
でその次に関して僕たちがやることは何かというと やっぱりそのあれかなカリキュラムの何かシステマティックにしていくことかなと思っていまして
ウェブサイト上ですね カリキュラム1,2,3,4,5っていうのがなんかあるみたいな感じで これね何だったっけ何ていうんだったっけな僕はちょっと勉強したんで忘れたんですけれども
そういったですね教材型のなんかあるんですよ 教材を売る方法みたいな感じで1話見ると2話が見れて2話見ると3話見れてみたいな感じでステップバイステップでですね ステップ形式でやっていく教材の展開方法ってあるんですね
徐々にこの教材がザナ大学の中にたまってきたらそれをですねそういった順々に見れていくようなアンロックされていくような1日にいくことがねされていくような仕組みを作れたらいいなと思っていますね
ここまではねあくまで何ていうかなより便利にっていう世界なのでそんなことよりも何のことよりもちゃんとしたこう何ていうかなカリキュラム自体であったりとか事業自体であったりとかっていうのが大切なのでここからはですね結構もう皆さんザナ大の皆さんの活動の場なんですよ
僕たちはあくまでそれをより便利にするためのシステム作りみたいなものをしていきますのでまあそうですねここからは皆さんの次第かなというふうに思っています
あとはそうですねメタバースの大学をですね 僕たちワールド作んなきゃいけないなと思ったらもうすでに源氏さんがねある程度作ってくださっていたのでなんかこれから用途に合わせて例えばそのみんな自身で大学を拡張とかできるように学校とかで使えるようなアセットをもっと増やそうかなとかそういったことを考えたりしていますね
昨日からちょうどザナの新しいサイトのトップページのところにザナフェス追加ザナフェスじゃないザナ大学追加しましたので そこをクリックするとねじゃあどこに行ってほしいのって話になるわけですよ
普通はそこから次の最新カリキュラムとか次の授業のスケジュールとか前回の授業のアーカイブとか本当はそのシステム開発まで入れ込んだちゃんとしたザナ大学のページに飛ばしたいんですけど まずはLPとかかなという気もしますよね
LPが見れるスケジュールが見れるそれが第一ステップでその次にシステマティックにそういったフローで今までの教材が学べるみたいなそういった感じにしていきたいなと思っていますね
なんでですねザナダオの皆さんにおかれましてはまずですねそのスケジュールそうかでもどっちかと言うとこれ僕たちがなんか皆さんに書き込み権限があるGoogleカレンダーを共有したと思いますのでそれにどんどんスケジュールを埋めていただくことと
あとは学生証の配付条件みたいなものを決めていただくこと あとは講師NFTもありますのでその講師NFTの配付の方法条件なども決めていただければなと思っています
その後はですねどんどんと目標が8先生でしたっけ8講師が1ヶ月に1回ずつ授業するみたいなたぶんカリキュラムだったと思うのでそれをスケジュールが満杯に埋まるようになっていければなと思います
すいません最新状況を把握していないんですけども今1ヶ月に何回ぐらいなんですか数回あるくらいかなと思うんですけどもこれをですね8回になるように徐々に埋めていただければ嬉しいなと思っております
そうですねあとはザナ側と皆さんと共同作業になるんですけどもこれを一人でも多くの人たちに知ってもらうようなマーケティングとか拡散作業ですねこれもそこまで形ができたらやっていきたいなと思っています
あとはそうですねVisDevとかは今VisDev室の中で皆さんが結構やってくださっているのでなんかあれですね実際にMetaverseの中に行ってできることを何か増やしたいなって思いますよねなんか課外授業みたいな感じじゃないですけど実際にワールドに行って何かをするっていうことでちゃんとよりMetaverse学校感が出ると思いますので実際にザナ大学の今源氏さんが作っていただいた校舎に行って何かをするとかあとはみんなでどこか特定のワールドに行って何かをするとかなんかそういったことがどんどんできるようになっていったらこの大学とMetaverse自体のコレクションがより深くなっていくなと思いますのでそういった企画を考えていただけるとすごい嬉しいなと思っていますね
うんうんうんそうですそうですザナMVPには月間企画王というものもあるんですけどこれですねこれですね皆さん今SNS上で拡散してくださっていてそれはそれでもちろんすごいありがたいんですけどもできればですねもっとMetaverse自体を使ったイベントであったりとかMetaverseで行っているイベント自体を外部のSNSで拡散するとかそういったふうにしていただけるとねより人がザナMetaverseのアプリの中に来ていただきやすくなったりすると思いますのでそういったところをですねもしできればやっていただける方がいたら嬉しいなと思っていますはい
そうですねでドラマ部門このドラマ部門もですねMVP今年今月からスタートしたんですけどもこれもね今後の展開にザナの展開にめちゃくちゃ大きく関わってくるんですよおそらくザナフェスのところで発表できるかなと思っていますしゅしゅくしゅくと準備しているプロジェクトがあるんですけども
僕が勝ち確宣言をした謎のプロジェクトですねもうこれはテンション上がりすぎて宣言してたんですけども僕はねめちゃくちゃ信じてるんですよ
これはね絶対いけると思っているんでそれをですねザナフェスの時に発表させていただきたいなと思ってるんですけども
そこにもですね結構このザナの中におけるストーリー性とかドラマ性ってすげー大きくね影響してくるなと思うんですよ
これからはねやっぱりそのコンテンツをどういうふうにこのMETAverseを知っていただく上でどういうふうにですねこのMETAverseの中で作られたコンテンツを外部のTwitterとかTikTokとかみたいなメディアに乗ってですねYouTubeとかみたいなですねに乗ってたくさんの人たちに知ってもらうきっかけをまず作るっていうね僕たちにとってのSNSっていうのはもうあくまで入り口なんですよね
もうなんかアンテナショップみたいな感じでしかもなんかお客さんが自動的に来てくれるもしくは自動的にお客さんにアンテナショップの方から近づいていくみたいなそういったね特にTikTokとかそういうアルゴリズム入ってたりするのでなんかねそういった感じでなんかどんどんバズっていくようなとか面白くなっていくようなとかなんかみんなが見たいなって思ってもらえるようなですねそういったコンテンツがどんどんSNS上駆け巡っていくようにこれからのザナはしなきゃいけないと思っていますので
結構ねこのドラマ部門MVPドラマ部門はめちゃくちゃ大事だと思ってるんですよはい
なんでですねぜひ皆さんが作っていただく面白い作品など僕は心待ちに今しておりますのでぜひ皆さんチャレンジをしてください
そうですねそこまで来たらままとめますとザナ大学に関してはですね僕がザナダオの皆さんに期待していることといえばそうですねカリキュラムの決定と学生証の重要方法そしてどんどん講師陣の増加と月8本埋めることこういったことですね僕たちは開発方面を進めていきますよ
というところでそして同時にマーケティングは一緒にやっていきましょうというところだと思っていますはいそうですねザナ大学に関してはこんな感じかな
もういつでも僕たちは扶養できる体制にいるので皆さんの準備が整ったらすぐに教えていただければいいなと思います
で早速ですねもう一個僕たちの重要なミッションは何かというとザナ大学に仕事を持ってくるということですねはい
あの案件を持ってくる仕事が役割がね僕たちの仕事ですからゆくゆくはそれまでザナダオの皆さんにもそこに参加してくださるというふうに思っているんですけれども今はですねやっぱり僕たちが持っているネットワークを生かしてそういったところのですねいろんなワールド政策案件をね持ってこれたらなと思っていまして
まあ最初はコンペとかになると思うんですけれどもそうですね今いくつか考えているものがありますこれちょっとすいませんねまだね発表のタイミングが若干いろいろ事務所さんとかとの調整のせいでまだなかなかうまくいってないんですけれども
もうすぐですね本当にこれもうすぐ発表できるかなと思っています月内にはね確実に発表したいなと思っているのでそこからね立て続けにいろんなものがどんどん出てくると思いますのでぜひですね大学でスキルを磨いてそしてコンペに挑んでいただければなと思っています
そうやってねコンペでいろいろトレーニングを繰り返しているうちにもうそもそもねザナにユーザーがどんどん増えてきてそしてその中でですねみんなが空のランドとか持ってたりするわけですからちょっとじゃあ俺も自分のとこに家建てようかなとかあの街作りてえなとかでも自分でやるのも難しそうだしいいワールドあるじゃんと言ってですね皆さんがねこのザナNFTの中でこのランドを持っている人たちがねワールドを買っていくような機会がどんどん増えていくと思いますので現実の世界はね不動産と全く同じですこれは
なんでそうなってきた時にですね必ずこのザナ大学でスキルを学ばれた方々はそういった時代に向けてですねゲットレディしていると思いますのでそういった時が来た時にですねあーもうたくさん私のワールドも既にね10個20個並んでますよストアにとぜひ買ってくださいというようなですね感じでやっていただければもうこれはねコンペでもなんでもなくてもう純粋にバイバイですからもう直接収入がね入ってき始めるというところになっていくのでぜひですねそこを目指して頑張ってみんなで頑張っていきたいなと思っていますはい
そうですねザナ大学に関しては今こんな感じなんでまあ水曜日ですね水曜日の回は結構ザナ大学について厚く語りたいなと思っているのでまたやりましょうこれはね定期的にどんどんやっていって都度ですね毎週進捗が出ているような感じにしていきたいなと思っているのでがっつりやりましょう
トップページの方もねザナのトップページドットネットのトップページの方も徐々に徐々に形を整ってまいりましたのでまあ来週中くらいには結構完全体はいかないけどベータバージョンくらいまでにはねいくなと思っていますのでちょくちょくね皆さん毎日ザナのサイトチェックしていただければ嬉しいなと思っています
そして改善要求も常にお待ちしておりますはいそしてですね昨日もブレイキングダウンの新しい動画が出ましたねこれやばいですね今回ボリューム2なんですけどなんとですよ1個目の動画今2日ですよね48時間で300万回再生ですよやばくないですかザナのあのPVがですねなんともう300万回再生されたっていうねやばいことですよしかもね絶妙なポジションに入れていただいたおかげで飛ばされようがないので必ずねこの300万回の再生の人たちのかなりの多くは見てるんですよねザナのこと
なんで今回でですねかなり認知度をアップしたかなと思っています中にはね1度足らず2度までも3度までもブレイキングダウンを繰り返し見る人もいますので純粋にこれが300万人とは言えないにしてもですよ確実にね僕200万人はいってると思いますねユニークユーザー数
でなんでこれはね結構すごいことですようん本当になんでねこれがまだまだ続いていきますそしてブレイキングダウンの動画ってずっと伸び続ける傾向にあるんですよ今回ねこんな幸先のいいスタートを取っていてしかも今回4つだけじゃなくてもっと動画が出るのでその期間中ずっとですねもうぐるぐるぐるぐる動画が回り続けてザナの動画がですねたくさんの人たちに見られまくるっていうね素晴らしい状況になっておりますのでいやー楽しみですね
っていうためにも早くねこのザナサイトメインサイトのコンテンツを拡充しないといけないので猛ダッシュしてるんですけどもみんなでねこのチャンスを逃さずにザナを通じて違うブレイキングダウンを通じてザナに興味を持っていただいた人をですねどんどんザナリアに変えていきたいなと思いますので皆さんの力をぜひお貸しくださいという感じですねはい
そして全然雑談なんですけどももうねなんと我らがザナジャパンの代表みぞぐちさん今回バリバリ戦ってるじゃないですかもうねやっぱり大爆笑しましたよ 僕あのいつものプールで仕事バリバリしてシリアスなねミーティングを終えた後にですねあブレイキング出てたと思ってね多分僕ブレイキングダウンをねあの多分アナウンスされて動画公開されたら大体ね1時間以内に必ず気づくんですよっていうぐらいですねあの結構目を光らせていて来た来たと思って見たらですねもう大爆笑で
実は僕ねあのみぞぐちさんが戦うっていうことはいつか日本にいた時のミーティングでねあのすでに決まっていたので決まっていたのでっていうかそういったことがあったとオーディションでなんでこういったことになりましたっていうのは聞いてたんですけど
ご本人からあのまさか今回の動画で出ると思ってなかったんでしかも想像以上に面白いもう大爆笑ですよ本当になんでこれね皆さんブレイキングダウン8オーディション動画はボリューム2見物なんでぜひ見てくださいみぞぐちさんが一番面白いです誰よりも面白いマジで面白いですもうねめちゃくちゃ最後嫌そうにコメントしてるんで抵抗してるんですけど結局出るらしいんでみんなで応援しましょう
ザナジャパン代表応援しましょうブレイキングダウンの代表がザナジャパン代表って結構面白いですからねかなり斬新ですよねはい
というわけでですねこれからザナとブレイキングダウンの力合わせどんどん伸びていくので皆さんでねこのみぞぐちさんの勝利を応援しましょう
はいというわけでですね振り返りますとそうですね今日ツイートがされたと思うんですけどもブレイキングダウン8ですねこちらに昨日のボイスでもお話ししたザナジャパンの皆さんを参加ご招待しますよというところでこちらゼータトークンですねの保有者さん限定で申し込みできますのでぜひこれはツイッターチェックの上でですねブログとかにも書いてると思うんで招待のところからですね申し込みをしてみてください ワンチャンいけるかもしれませんというところですね
あとザナフィス4の参加申し込みもさせていただきましたこちらですねAmazon Japanさんが今回からAmazon Music Studio Japanさんですね ちょっと名前長いんですけどすいません今回からですねフライヤーとかに並んでプレイシリーズも出すなと思いますので結構ねさすがAmazonさんのお名前はですね強力ですよみんなが必ずね見たことある地球人類の誰しもが見たことがあるロゴですからね
これはね一気にザナフィスが期待度マックスになってるかなと思いますのでこちらもぜひフルって応募してください
これはすいませんこれがですねこっちの方がゼータトークンステーキングをしている方が優先的に招待されるわけでブレイキングダウンですね僕ちょっと昨日勘違いしていたんですけども結局最終的にはゼータトークンの保有料によってブレイキングダウンにご招待する枠とプラスブレイキングダウンNFTの保有数によって招待される枠がおそらく半々くらいかなと思うんですけれども別々に用意されていますなんでどちらのですねNFT持ってないけどゼータを持っているとかゼータ持ってるけどNFT持ってないあれ一緒かちょっとすいません混乱してるんですけどっていう方ですねどちらでも参加申し込みできますのでぜひチャレンジしてみてくださいはい
えっとですね両方申し込んでいただいてもいいんですよ最終的にもし当選確定になった時にどっちの日にちに行きたいですかとかっていうことが質問したりこっちからするかもしれないので一応そこはどっちが当たるかもわからないというところなので複数申し込み自分のアカウントで両方に申し込みはOKですという感じでございますね
そしてですねもう一個FSLですねこちらのメモリアルNFT入場者限定のNFTがリリースされまして受取期間が今月いっぱいまでとなっておりますのでFSLですねフリースタイルリーグめちゃくちゃ面白いラップバトルこれはね僕は日本でトップクラスのラップバトルに成長していくものだと思っておりますので次回もたぶんねご一緒させていただいたりとかメタバースコラボとかどんどんやっていくと思うんですけどこれもねかなり目が離せませんこれもですねみぞぐちさんが代表している会社でやっているんですけども
みぞぐちさんとジブラさんですねおそらくのチームでやっているという結構レジェンドですよこれもぜひ参加してください
僕も最近ハマって結構ヒップホップ聞いていて日本のラッパーも好きになってきたのでこれからどんどんコラボに力を入れていきたいなと思っております
すごいですね若い人の中でのラップトレンドすごいんですよね想像以上でびっくりして横浜アリーナとか埋まるようなレベルだったっけ武道館とか埋めてますのですごいトレンドになってくると思いますよ
これからも世界中で一番聞かれている音楽ジャンルでもあるのでこれはね期待しかない成長のスペースしかないというところなので皆さんで盛り上げていきましょう
ヒップホップもねそしてNFTデュエル拡散チャレンジクリプト忍者バージョンですねこちらは6月1日までの締め切りとなっておりますので皆さん振ってご応募ください
その他にもザナダオの皆さんの作っていただいているイベントごとが結構目白押しでございますのでこのゴールデンウィークの時間を活用して参加していただければなと思います
それではまた次回の放送でお会いいたしましょう ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?