見出し画像

【マイサガ】超初心者が勝つためにどうするか(超初級編)


最初に

この記事を見ている方は「マイサガ」ご存知かと思いますが。。


もしご存知ない方は参考URL貼っておきます。


そちらを見ていただいた方がよろしいかと思います!(タイトルに沿った内容に集中してお届けしたいので、このような形を取っています。)


前振り

まず断っておきたいのが、私この記事執筆時点で「マイサガ」プレイ3日目でございます。


『そのような初心者が「勝つためにどうするか」なんて記事書くのか。片腹痛いわ』


分かり味が深いですね。


しかしお待ちいただきたい。


こちらをご覧くださいませ。

画像2


勝てています。


事実、プレイ3日目の初心者が「カップ(上位者に商品としてカードが貰える対人戦)」で、勝てるのです。


私が勝つために取った方法は以下の特徴があります。

・お金は不要
・時間は不要
・努力は不要

今回はこちらの手法(なんて大それた表現なんだ。。)をご紹介いたします!


本題

プレイ3日目の初心者が「金、時間、努力」なしで勝てる方法。それは


デッキをパクる


褒められた様な方法ではないかと思います。


『はっきり言ってダサい。』


『そんな事かよ。誰でも思いつくわ。』


申し訳ありません。。


でも無理なんです。


初めてのゲームで、初心者が考えたデッキ構築で経験者に勝つ?
ちょっと難しいです。


ショートカットが必要なんです


だって


この記事って超初級編(超初心者対象)だから


ふつう、初心者って上手い人の技を真似するところから始めません?


では、やっていきましょう!(なんだこのノリは)


1.KPバトルから「バトル履歴」を見ます

画像3


2.「バトルを見る」をクリックしてリプレイを見ます

画像4


3.「この勝ち方つえーw」と感じた人のデッキを再現してしまいましょう

画像5


あとは、そのデッキのカードの特性を把握してプレイするだけです。


私はこれで「カップ」で上位入賞率2/4(50%)です
※試行回数少ないのはユルシテ


今回はKPバトルで解説しましたが、「カップ」でもやることは同じです。


ランカーのデッキを参考にして勝っちゃいましょう!



以上になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?