見出し画像

最近のこと

「自分のスキルを磨く」ことが足りないな〜と
思う今日この頃。

職場には仕事に直結するスキルを磨くために勉強したり、
インプットしたことをアウトプットしたり、
頑張っている人がたくさんいます。

私は同じようにはなれてないと思います。
変わりたいなと思って、こうやってnoteにまとめて。
やっているけど、「変わった」自覚がもてなくて。
辛いな〜と思うことが多いです。

今の仕事、働き始めて2年目が一番やめたかった時期。
その時は大学時代のゼミの先生に救われました。
おかげで今も同じ仕事を続けられています。
そして勤務地は変わったけど同じ仕事をして、8年目。
今、またしても
「自分には合っていないのかな」と
落ち込む時期に入っています。

この職場に来て、自分の弱さに直面しました。
悔しくて泣いて、自己嫌悪に陥って。
自分いじめをして、落ち込んで。
こういう自分を変えたくて、読んだり考えたりしました。

落ち込みグセについては、少し改善されてきたかな。
落ち込みそうになったらちょっと場所を離れたり。
「今落ち込んでるな」って気づいたり。
不安なときは紙に書き出して自分の気持ちを整理したり。
泣くのは変わらないけど。
でも、泣きそうになっても我慢できるときもある。

こう考えると、次のステージに来たって感じかな。
わたしはきっと人より時間がかかる。
一つのことを自分に落とし込むのにも時間がかかる。
この「自分の弱さ」改善については
だいたい3.4年くらい時間をかけた。
それくらいあると気持ちが消化できるのかな。

そう思って、次のことに取り組んでいきたい。
すぐは変われない。
でも、気付けた今日から変わるための一歩が始まる!
焦らず、ゆっくり。
自分のペースで進んでいく!

人は人。自分は自分。
誰かに頼らず、依存せず!
自分の気持ちを大切に、どうしたいのか、何したいのか
時間をかけて考えること。

諦めずにやっていこう!

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?