見出し画像

白旗。リベンジを誓う。│ 1ヶ月書くチャレンジDay27

夕方外へ出たら、随分涼しくなっていました。

こんにちは、あるいはこんばんは。

ここ2日ほど、朝起きるときにちょっと肌寒いかな?と思ってたりしたんです。夏の終わりが近いのかなって。
でも、夕方買い物に出てみたら風がもう冷たくて。
思ってるよりも、季節は進んでるのかもしれません。

それでは今日の書くチャレンジです。


Day27 誰かに言われた大切な言葉


今日のお題を一日考えていてわかったことがあります。

わたし、あまり人からもらった言葉を大切に握りしめるタイプじゃないらしい

これ、というものが思い浮かびません。ぽつぽつ浮かびはするけど、うーんでもそれがあるからどうというわけでもないしな、という。

もちろん、言葉をもらったときはすごく嬉しいです。そのときの自分が救われる。わたしもそんな言葉をかけられる人でありたい。
でも、その形がなくなってしまう。血肉になって、わたしのなかにさらさら溶けて、わかんなくなっちゃうのかもしれません。


ちょっとずれるけど、座右の銘とかもないなあ。
この言葉がわたしを表しています!みたいなものも。
もっと言うと、自分に肩書きをつけるのもすごく苦手です。実は、だから「ただのはる」と名乗っています。何でもない、ただの、はるです。


言葉は好きだし、言葉に頼って生きてるし、言葉の力を信じてる。
でも、その言葉に縛られて生きるのも、あまり好きじゃないのかもしれません。


いやーこれ、27日やってきて一番の難産ですね。浮かばない。書いては消し書いては消しで、結局まとまりませんでした。
ここまでで600文字くらいなんですけど(普段の記事は1000文字ちょっとぐらいです)、これ以上書ける気がしない。

すみません、ギブアップです。


お題やってるのならではですね。
自分でテーマ決めて書く記事ならそうはならんもんね。

何年かしたときにリベンジしたいな。そのときにはもうちょっと何かしら書けるようになってるのかな。なってるといいな。


今日も読んでくれて、ありがとうございます。

この記事では、いしかわゆきさんの「書く習慣」という本に掲載されている『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』に挑戦しています。

あなたにとっていい記事だったらサポートお願いします。夫と子と一緒にちょっといいものを食べます。