見出し画像

聖蔓の播種を使用した1枚初動展開

一応展開ルートをメモ代わりに記録。

基本サボウ・クローザーで特殊召喚を封じつつ8000以上の打点を確保する運び。

サボウ・クローザーはこいつ。

画像1

結界像に毛が生えた程度の打点を持っている(サボテンだけに)上に、属性漏れがないため、刺さらない属性のデッキだったみたいなことも起こらない。

先攻展開① 聖種の地霊1枚から特殊召喚不可+フリチェバウンス+フリチェ効果無効+打点確保+1ドロー

初動札:聖種の地霊、苦渋の決断、ドラコネット、ローンファイア・ブロッサム、予想GUY、レスキューラビットなどの1枚

最終盤面

モンスター:聖天樹の大母神、廻生のベンガランゼス、アロマージ-ジャスミン、サボウ・クローザー

魔法罠:聖天樹の開花

その他:1ドロー

消費

手札:手札の消費はありません。

デッキ(6枚):聖蔓の播種、聖種の影芽、☆聖種の天双芽、サボウ・クローザー、☆アロマージ-ジャスミン 聖天樹の開花

☆素引きで展開できなくなるため2枚推奨

EXデッキ(12枚):聖天樹の幼精×3、アロマセラフィ-ジャスミン×2、聖蔓の癒し手×3、廻生のベンガランゼス、聖天樹の灰樹精×2、聖天樹の大母神


◎展開推移


聖種の地霊

聖天樹の幼精a(聖蔓の播種サーチ発動)

聖天樹の幼精a 聖蔓の癒し手a 聖種の天双芽 聖種の地霊

アロマセラフィ-ジャスミンa 聖種の天双芽 聖種の地霊

アロマセラフィ-ジャスミンa 聖天樹の幼精b 聖蔓の癒し手b(300回復→聖種の影芽をサーチ)

聖天樹の灰樹精 聖種の地霊 聖天樹の幼精b 聖種の影芽(①効果)

廻生のベンガランゼス 聖種の地霊 聖天樹の幼精b

アロマセラフィ-ジャスミンb 聖天樹の幼精b 聖天樹の幼精c(聖種の影芽②の効果) 廻生のベンガランゼス(聖天樹の幼精と聖天樹の灰樹精を除外して自己蘇生)

アロマセラフィ-ジャスミンb 聖天樹の幼精b 聖蔓の癒し手b(聖種の天双芽の墓地効果) 廻生のベンガランゼス(300回復→サボウ・クローザーをサーチ)

アロマセラフィ-ジャスミン 聖天樹の幼精b アロマージ-ジャスミン 廻生のベンガランゼス

聖天樹の灰樹精 アロマージ-ジャスミン 廻生のベンガランゼス 聖種の地霊

聖天樹の灰樹精 アロマージ-ジャスミン 廻生のベンガランゼス 聖蔓の癒し手(900回復→1ドロー)

聖天樹の大母神(聖天樹の開花サーチ) 廻生のベンガランゼス アロマージ-ジャスミン サボウ・クローザー

画像4

※サボウ・クローザー着地後に展開できない想定で8000打点確保をしていますが、聖天樹の大母神+聖天樹の開花を諦めるとかなりルート短縮が可能。

※レスキューラビットやドラコネット初動の場合、中央に召喚してアロマセラフィ-ジャスミンのコストにすると、アロマージ-ジャスミンによるドローを早期に行えるため、最後の聖蔓の癒し手の部分で聖蔓の剣士を出し、そのまま最終盤面に残せる。

画像4


先攻展開② 予想GUY始動サボウ・クローザー+打点(若干省エネ)

最終盤面

モンスター:聖天樹の大母神、廻生のベンガランゼス、サボウ・クローザー

魔法罠:聖天樹の開花

消費

手札:手札の消費はありません

デッキ(1+6枚):聖種の地霊、聖蔓の播種、☆聖種の天双芽、聖種の天双芽、聖種の影芽、聖天樹の開花

☆素引きで展開できなくなるため2枚推奨

EXデッキ(10枚):聖天樹の幼精×2、聖蔓の剣士、アロマセラフィ-ジャスミン、聖蔓の癒し手、聖天樹の灰樹精、廻生のベンガランゼス、☆聖天樹の月桂精×2、聖天樹の大母神

☆聖天樹の精霊でも成立


◎展開推移


聖種の地霊

聖天樹の幼精a(聖蔓の播種サーチ発動)

聖天樹の幼精a 聖蔓の剣士 聖種の天双芽 聖種の地霊

アロマセラフィ-ジャスミン 聖種の天双芽 聖種の地霊

アロマセラフィ-ジャスミン 聖天樹の幼精b 聖蔓の癒し手(300回復→サボウ・クローザーをサーチ)

アロマセラフィ-ジャスミン 聖天樹の幼精b 聖種の影芽(聖蔓の癒し手リリース)

聖天樹の灰樹精 聖種の地霊 聖天樹の幼精b

廻生のベンガランゼス 聖種の地霊

聖天樹の月桂精a(廻生のベンガランゼスの墓地効果発動)

聖天樹の月桂精a(リンク状態) 廻生のベンガランゼス(聖種の影芽の墓地効果発動)

聖天樹の月桂精a 廻生のベンガランゼス 聖天樹の月桂精b

聖天樹の大母神(聖天樹の開花サーチ) 廻生のベンガランゼス サボウ・クローザー


(上記の展開も可能)


初動札の検討

サボウ・クローザー着地を優先する展開の場合、初動札の優先順位としては

予想GUY=聖種の地霊>ワン・フォー・ワン>苦渋の決断(1、2枚目)>ドラコネット>レスキューラビット>ローンファイア・ブロッサム>苦渋の決断(3枚目)

といった具合。

聖蔓の剣士を追加できるドラコネットとレスキューラビットの初動だと、返しに廻生のベンガランゼスをリリースして魔法罠の除去が可能になるのでその点は高評価。が、レスキューラビットはデッキに2枚残っている必要がある点が脆い。

苦渋の決断は召喚権を使わずに聖種の地霊に触れられるので1枚は入れておきたいが、ダブりの裏目が酷いのでピン刺しを推奨。

召喚直後にフリチェ破壊を貰うと聖種の地霊に触れることすらできず何も残らないレスキューラビットと、これに加えて墓穴の指名者を貰うリスクを抱えるローンファイア・ブロッサムは優先度が低い。聖種の地霊が落ちれば聖蔓の社や聖種の天双芽などの展開を狙えるので。

うららで止まるという観点ではドラコネットも同じですが、これら2体と比べると比較的展開としての強度が高め。

また、ドラコネットとレスキューラビットは予想GUY始動で聖蔓の播種を止められた際の貫通札として部分的に機能する。

予想GUY始動のドラコネット召喚での貫通

聖天樹の幼精 ドラコネット 聖種の地霊b

アロマセラフィ-ジャスミン ドラコネット

アロマセラフィ-ジャスミンa 聖種の天双芽 聖種の地霊a

アロマセラフィ-ジャスミンa 聖天樹の幼精b 聖蔓の癒し手a(聖種の影芽サーチ)

聖天樹の灰樹精a 聖種の地霊a 聖天樹の幼精b 聖種の影芽

廻生のベンガランゼス 聖種の地霊a 聖天樹の幼精b

廻生のベンガランゼス 聖蔓の癒し手b 聖天樹の幼精b

アロマセラフィ-ジャスミンb 聖天樹の幼精b 聖天樹の幼精c(聖種の影芽②の効果)

アロマセラフィ-ジャスミンb 聖天樹の幼精b 聖蔓の癒し手b(聖種の天双芽②の効果)(300回復→聖蔓の乙女サーチ)

聖天樹の灰樹精b 聖種の地霊a 聖天樹の幼精b 廻生のベンガランゼス

聖天樹の灰樹精b 聖蔓の剣士 聖天樹の幼精b 廻生のベンガランゼス

聖天樹の大母神 廻生のベンガランゼス 聖天樹の幼精b

といった具合でフリチェバウンス+聖天樹の開花に加えて聖種の乙女による対象耐性付与、聖天樹の幼精を盤面に残せる(廻生のベンガランゼスのバウンスを使う度に聖蔓の剣士が出てくる)。ついでに聖蔓の播種の墓地効果で破壊耐性もあるので盤面としてはまあまあ。


サンプルレシピ

サンプルレシピがこちら

画像2

パラレル・エクシードでフレシアの蟲惑魔を立てることにより手札誘発を受けられるように組んだ型。聖天樹の幼精の効果にチェーンする形で使うので灰流うらら避けにもなる。ただしパラレル・エクシードが灰流うららを被弾するとものすごく邪魔になる。

ローンファイア・ブロッサムは初動にはなるというのと、死者蘇生を引けた時に中間地点として経由しておくと柔軟に動ける点を評価してピン刺し。素引きした場合アロマセラフィ-ジャスミンで薔薇恋人リクルートするとボード+1に持ち込めるというのもあり腐りにくい。

苦渋の決断を2枚採用しているのは原始生命体ニビルをパラレル・エクシードでケアできるため。

フルール・ド・サージュはリソース回復とサーチを兼ねる至宝の1枚(ただしメイン採用はしない)。

あとがき

短縮案もしくは展開を伸ばせる案があったら教えて頂きたいです。あとはアロマージ-ジャスミンの素引きケア方法も何かあれば…。今のところ薔薇恋人くらいしか思いついてないです。

1枚初動で大展開するので基本的に中間パーツを薄くして罠や指名者、手札誘発を大量投入する構築に落ち着くんじゃないでしょうか。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?