見出し画像

スモール・ワールドの使い方(聖天樹)

バーストオブデスティニーで登場する新規魔法カード「スモール・ワールド」がなかなかのパワーを秘めているので聖天樹に採用を検討してみたいと思います。どう強いかというと、手札事故を回避するために大量投入する1枚初動と手札誘発貫通札であるパラレル・エクシードのトレードを行えます。

以下、wikiよりテキスト引用

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せる。
見せたモンスターの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、1つのみが同じモンスター1体をデッキから選んで確認し、手札から見せたモンスターを裏側表示で除外する。
さらに確認したカードと種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、1つのみが同じモンスター1体をデッキから手札に加え、デッキから確認したカードを裏側表示で除外する。

上手く使えば手札のモンスターを任意のモンスターに変換できると言って差し支えないです。

聖天樹においては、初動札とパラレルエクシード、手札誘発の入れ替えを行う事により事故回避率と貫通力の両方を上げられます。

中間に挟む札の候補がコイツ

画像1

聖種の地霊、聖種の天双芽とは攻撃力のみが一致(ついでにアロマージ-アンゼリカも)

ドラコネット、ローンファイア・ブロッサムとはレベルのみが一致(ついでにバラガールも)

パラレル・エクシードとは属性のみが一致(ついでにアロマージ-ローリエも)

しかも手札誘発としてまあまあ使える性能をしている

画像2

イメージ図:「共通の知人、朔夜しぐれ」

スモール・ワールドの使い方は簡単で、ダブついた初動札をパラレル・エクシード(もしくは手札誘発)に変換する、初動札が引けなかった場合は逆に初動の聖種の地霊やローンファイアブロッサムに変換する、という使い方になります。

強みとしては、パラレル・エクシードのサーチになるという点に尽きます。予想GUYが通ったらリンク前に使いましょう。

手札誘発の変換

各種手札誘発も初動とパラレル・エクシードへの変換が可能です。ドラコネットが中間除外札になります。

画像5

画像4

画像6

画像7

というわけで灰流うららもローンファイア・ブロッサムやパラレル・エクシードに変換可能となります。何だこれは……。

増殖するGについては初動にはなれます。

画像8

聖種の地霊経由でローンファイア・ブロッサムにしましょう。

また、後手ではこいつらのトレードが可能です。いずれも中間除外枠を兼ねます。

画像3

特に獣王アルファは効果を使用して手札に帰ってきた後に使うことも可能です。また、増殖するGからパラレル・エクシードへの中継地点にもなります。

スモール・ワールドの比較対象

スモール・ワールドは効果発動のために手札を消費するわけではないという点も強いです。灰流うららとは等価交換になりますね。制約も特にないうえに、同名カードを「1ターンに1度しか発動できない」の縛りなので、発動を無効にされた場合は2枚目を使えます。便利ですね。

とはいえ、効果を通すと手札が減ることにはなります。

となると比較対象としてはこいつ。

画像9

素引きしたくないカードを好きなだけ戻せる打ち出の小槌の方が強いかもしれません。選択性が著しく低いため初動札としてカウントはしづらいですが、モンスターが引けなくても使えますし、ターン1がなく、超雷龍-サンダードラゴンがいても使えます。

素引きで余分になりがちなサーチ権を別のカードに変換することも可能。墓穴ホールなどを戻してフレシアの蟲惑魔をしっかり使えるようにすることも可能。予想GUYを引ける確率も上がる。あれ?

なんかこれでもいいような気がしてくる。相互互換くらい?バカな……。両方使えばいいのか?

おわりに​

というわけで聖天樹に「パラレル・エクシード」、「スモール・ワールド」、「朔夜しぐれ」のセット採用をしてみてはいかがでしょうか。

まだ気づいていないルートもあるかも知れませんが、現状分かってる範囲でも十分強く使えそうです。

打ち出の小槌も検討するか……。


以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?