見出し画像

Xbox関連で買ってよかったもの

純正より安いのに二個パックということで、PCとXboxで箱コンを使っている自分からするとかなりありがたい一品。
しかも付属のケーブルはType-CとType-Aの両対応(先に変換アダプタがかましてあるので、外すとType-A、そのままだとType-Cになる)なので、これまた昔の箱コンを使っていた自分にとってはありがたいことしかり。
これ、ほかにも利点があって、自分はUSBで充電するガジェットを複数持っているんだけど、Type-CとType-Aの機器があって、今まで出先の充電用にケーブルを二つ持ち歩かないといけなかったのが一つで済むようになったんですよ。地味にありがたい。

というわけで、箱コン用の充電池を探している人にはこちらをおすすめしておきます。

一時期は品切れのためにプレミア価格で売られていたワイヤレスヘッドセット。ようやく普通の値段で手に入るようになりました。
無線接続なので音質や遅延の問題が無いにもかかわらず、Xboxとの接続にはドングルも不要という優れもの。
音質もこの値段にしては妙にこもったりドンシャリでもなく、ナチュラルな音質です。
また、有料にはなるものの、DolbyAtomos対応なので、スピーカーシステムが無くてもDolbyAtomosを堪能できるのもありがたい。

Xboxのゲーム、DolbyAtomos対応のゲームも結構あるんだけど、スピーカーそろえるのは大変だし、リフレッシュレートの高いゲーミングモニタとかに繋げててたら、高リフレッシュレートに対応しAVアンプがないとDolbyAtomosで音声出力できない…ということで困ってたんだけど、このヘッドセットがあればズバリ解決。思いつきで買ったものの、よい買い物になりました。

唯一の欠点は電源を入れるとXboxの電源も入ってしまうこと。後述するXboxワイヤレスアダプタを使用してPCに接続しようとしたときに、必ずXboxの電源が入ってしまうという…これ、どうにかならないのかなぁ…。

箱コンとPC用のアダプタのセット。本当はアダプタだけほしかったんだけど、なぜかアダプタ単体は高騰していてコントローラーとのセットより高いという…。
これを使うとWindowsPCで箱コンを無線接続できるんですが、プラスの機能として、前述のワイヤレスヘッドセットも繋げられるんです。
で、Xbox用のDolbyAtomosのソフトを買っていればWindowsでもDolbyAtomosが使えるように!お得。
マイクもついているので、配信もこれ使うとやりやすいのかな…とか夢は広がります。
ちなみに、今回自分はamazonアウトレットで運良く購入できて、動作も外観も特に問題ないブツが1500円ほどお安く手に入りました。

以上Xbox関連で買ってよかったものです。皆様のXboxライフがよきものになりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?