積読のこと

こんばんは、623です。
私は読書が好きです。
紙の本が大好きです。
古本屋巡りも好きですし、大きな本屋さんも大好きです。
そこで読みたい本を見つけては買って帰るんですよ、当たり前ですけど。
でも、ここ数年なかなかじっくり読む事ができてなかったんです。
学生の頃は授業中・バイト中・睡眠時間以外はずっと本読んでるくらい好きだったのに・・・。
気になって購入した本がどんどん増えて、趣味思考が変われば読むことなく古本屋へ行ってしまう本もあります。
それは大変に勿体無いことなんですよね・・・。

実は最近、勤務先が変わりまして。
それに合わせて服装も私服からスーツに変えまして。
併せてバッグも変えたんですよ。
外側に大きいポケットのあるトートバッグにしましてね。
そこに1冊、本を入れる様にしました。
そしたら、通勤中の読書がめちゃくちゃ捗る様になったんです!
出し入れしやすい外ポッケで、ファスナーなどもない差し込むだけの場所なので、それが功を奏した様です。
既に3冊、積読を消化できてます!素晴らしい!!
地下鉄に乗っている往復約1時間、スマホを意味もなくポチポチいじる時間から読書時間に変身した、ということです。
調べ物したりすることも勿論ありましたが、ほぼほぼSNSかゲームでしたね。
色々インプットする事が出来てるので、次はこれをアウトプットする必要がありますね!
良い習慣が出来始めているのは嬉しい〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?