見出し画像

【大山詣り&林道ツーリング】xtz125 yamaha 2022年フィリピンモデル

明けましておめでとうございます。いつも記事をご覧下さりありがとうございます。2024年もよろしくお願いします

例年だと正月に家族でお参りに行っているのですが今年は無かったので自分で大山詣りに行くことにしました。
いつもの大山阿夫利林道の先に大山寺があるので、バイクでそこまで行きます。

大山阿夫利林道の終点(阿夫利隧道の傍)に駐輪

それで阿夫利隧道の脇っちょに道があって、そこを歩いていくと大山寺に着きます。

阿夫利隧道の横から大山寺に行けます

大山寺でお参りしました。今年の目標は、TOEIC600点以上750点未満にして、取れますようにと神様にお願いしました。

実は、10月に受けた応用情報技術者に受かってました。やったぜ。去年のおみくじが確か末吉だったのですが、12月の23日あたりの合格発表でまさかの合格でした。試験の手ごたえが全くなかったのですが、神様の力に助けられたのかもしれません。応用情報技術者に受かると、申請して会社から受験料+奨励金が35000円貰えます。これはありがたいので、今年はTOEICにします。2年前くらいに550点とかだったので現実的に達成できそうなラインに設定しました。あと会社の奨励金があって、TOEIC600点以上750点未満で40000円貰えて更に750点以上で50000円貰えます。ということで、2回これぞれ申請して多額を頂こうという魂胆です。

大山寺でお参り

ここから女坂を歩いて20分程登ると阿夫利神社に行くことができました。この登りが正直最も疲れましたが山道を歩くだけの地味な画なので省きます。阿夫利神社に到着しました。これでも下社だそうで、さらに上社があるそうですが歩き疲れたのでここでお参りを済ませて下ることにしました。

阿夫利神社(下社)

ここのカンバンで伊勢原のクルリンと出会いました。ようこそ大山へになっているのは、ここまで一応ケーブルカーだけで来れます。(終点の阿夫利神社駅)なので、ここから歩いて上る人向きですね。

阿夫利神社のクルリン看板

この後歩いて下って、阿夫利神社をバイクで降りた後、浅間山林道の方に向かって、伊勢原サーキット(通称)にアタックしようと思いましたが、大阪の角度の急さに驚いて、引き返しました。

伊勢原サーキット「大阪」を下から見た画

youtube動画や画像で見るより急な斜面でした。HONDAのXR250にブロックタイヤ履いても転倒されていた方を動画で見たことがあるので、xtz125のオンロード寄りタイヤでは行かない法が吉と判断しました。

伊勢原サーキットの「大阪」を歩いて登る 傾斜角と轍がえぐい

とは言っても登りたいので、xtzを買ったお店に頼んで13丁のスプロケット交換を依頼しました。5月のGWに1年点検と一緒に作業してもらう予定です。
フロントスプロケットを純正の14丁から13丁に変えることでこの大阪を登ることが出来たら、効果アリということになるでしょう。

伊勢原サーキット(通称)の「大阪」がある所ですが、行くと必ず登山家の歩きの方とすれ違うくらいに人通りがあるので、ここがおそらく阿夫利神社の上社からさらに山頂へ続いている登山道っぽいですね
去年の10月にここでバイク転倒して起こすのに力尽きたときに、バイクを支えて方向転換を助けて下さったオバチャンに感謝しています。
https://note.com/wynaut_952348/n/nb884a77322ac
この時僕は何で4速で突っ込んでたんですね、今から考えると意味が分かんないです、デコボコ道だからどう考えても1速ですよね
5月に二輪免許を取ったのでそんなもんなんですかね、そこからツーリングを経て運転の技術が上がったということでしょうか
でもそう考えると125ccのxtzがはじめの一歩台で良かったかもしれません。ギアチェンジが適当でもそこそこ扱いきれる程度のパワーで、公道で事故りそうになったことも無いですし。林道では転げてますがそれはご愛敬

登山家の人が頻繁に通ります

無理して転倒できないので、5月にスプロケを変えてローギアに振ってから再チャレンジしようと思います(工具持ってますが、キャブのオーバーホールを家の庭で出来るように練習しておきます、もし転んでも復活できるように)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?