見出し画像

冷蔵庫通信 特別号vol.3

2018年に書いたフリーペーパーです。以下、フリーペーパー本文のほぼコピペになります。

冷蔵庫通信特別号Vol.3

冷蔵庫からウーパールーパーのma-moです。冷蔵庫通信特別号を手に取っていただきありがとうございます!この特別号では3号に渡り、3月に開催しますma-mo個展「ウパのおたんじょうかい」に関する情報と、ウパと歩んできた10年間のお話をお届けしています。今回は前号からの話の続きと、個展の最終案内になります。

カフェaub

 会社勤めをしながらハンドメイド活動に明け暮れる日々を過ごしていた2012年。ハンドメイド活動は売れる売れないとか言う以前の話で「まずは知ってもらうことから!」と売ることよりも宣伝に力を入れていました。
 この頃メインはグループ活動でしたが並行して「冷蔵庫からウーパールーパーのma-mo」としてソロ活動もスタートしました。そのきっかけになったのはイラストレーターきょんここさん。知り合ってから(特別号Vol.02参照)ブログやツイッターで交流していたのですが、池上にあるaub(オーブ)というカフェをきょんここさんがブログでよく取り上げるので気になっていて、私もaubへ行ってみる事に。築40年ほどの古民家をそのまま使った懐かしい雰囲気のカフェ。玄関で靴を脱いて上がると台所からお店の人が出迎えてくれます。店内にはいろんな作家さんの作品や雑貨などが置いてあったので「私もハンドメイドやっています。」と言うとそのまま私も委託作家として迎え入れてもらえました!これを機に私もaubに通うようになります。私の作品を置かせてもらうようになってから少しずつaubで認知してもらえるようになっていきました。

画像3

画像4


 それから約1年後…ついに会社の契約期間が満了となり5年務めた会社を退職する日が来ました。ガムシャラに走り続けてきた日々でしたが、はたして自分は何者かになれたのでしょうか?そしてこの先どうすれば…!?
 節目を迎えていろいろ悩んでいた時に私の迷いを消してくれたのはaubのキッチンスタッフふぁんふぁんさんでした。「やりたい事をやれる環境に居るならやればいいのよ!」この言葉にハッとして、ハンドメイド作家として走り続ける覚悟が出来ました。

 仕事を辞めてから2年間は貯金を切り崩しながら完全にハンドメイドだけの生活になります。平日のaubにもよく行くようになり、その頃からたくさんのaub常連の作家さんたちと知り合うようになります。この時期に知り合った一人が占い師kinoさんです!

 aubでの楽しかった日々は突然終わります。2014年aub閉店。その後aubで仲良くなった作家さんたち8名で「秘密結社うーぱーんだーず」というグループを結成、グループ展を開きました。「人物ファイル」のコーナーで登場したアイコンはこの時きょんここさんに描いてもらったメンバーの似顔絵です(笑)

画像5

うーぱん

それ以降は中華街、鎌倉、江の島と場所を変えながら一人で活動をしていきました。世の中はハンドメイドブームが年々加速していきハンドメイドイベントが急増、minneやCreemaなどハンドメイドサイトも内容が充実、活動の場がどんどん増えていきました。活動スタート当初はウパグッズだけを作っていましたが、途中からレジン(エポキシ樹脂)の魅力にハマってしまいウパグッズと並行してレジン雑貨も作るようになります。今ではレジン作家と名乗るくらいレジン雑貨ばかり作っていますがデザフェスなど大きなイベントに出る時は少なくてもウパグッズを持って行くようにしています。

お世話になった委託販売先↓

ロビンおしゃミツ


2016年秋のデザフェス出展時、イベント企画をしているクレインエイトさんに声をかけられ、クレインエイトさん主催の企画展「屋根裏銭湯」への出展が決まります。声をかけてくれたきっかけはウパマカロンだったそう…「ウーパールーパーのグッズを初めて見た!」との事。

画像2

企画展「屋根裏銭湯」の会場を確認したら場所は高円寺。そういえば高円寺って行った事ないな…と思い2017年1月偵察に。これがみじんこ洞との出会いになります!翌月「屋根裏銭湯」が開催されお客さんで来てくれたのがkinoさん。kinoさんと私にとって、みじんこ洞の1番最初のイメージは楽しかったaubの思い出を蘇らせる不思議な空間だったのです。これをきっかけにみじんこ洞でkinoさん主催のイベントが不定期開催され私も通うようになり、みじんこ洞は大好きなお店になりました。

ミジンコ洞


ハンドメイド活動を始めてからは忙しい毎日を送っていますが、ウパたちは大きな怪我や病気もなく平和に大きく成長し気付いた時には30cm近いサイズになっていました!日々忙しくあまり手をかけて世話をしてあげられませんが、元々が丈夫な生き物である事と冷蔵庫で1年中快適な環境を全自動で作ってくれているため私は余計な心配をする事もなく自分のやりたい事に集中出来ます。とても有り難い事です。
イベント出店をしているとウパグッズを見付けてウーパールーパー好きな人たちが足を止めて見ていってくれるのが嬉しいです。ウパグッズを通じてウパ好きとウパトーク出来る楽しいひと時をこれからも大事にしていきたいです。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?