見出し画像

【ヲタ活レポ】第113話「もはやメンバー」〜ヲタくレガシー:世界情勢篇〜

■今回のテーマ曲■


■第113話「もはやメンバー」■

9/25にZepp DiverCityで開催されたiLiFEの新体制ライブに行ってきた。

自称エセあいらいふぁーとして、大きなワンマンに行ったり、対バンで被った際には積極的に観るようにしている。というのも好きな楽曲が多いからだ。

定番の湧き曲以外にも『初恋リバイバル』や『コロコロガール』そして『sweet timer』など聴きたい楽曲が多いのは個人的にはサブ現場としては珍しい。

中でも今年は『アイドルライフブースターパック』が最高にドハマりしている。

歌詞の内容がこれまで歩んできた自らのヲタくマインドそのもので、感極まり泣いてしまうこともあるくらいだ。どちらかと言えば湧き曲なので泣くような楽曲ではないのだが(笑)。


メンバーの脱退や卒業を経験し、今回新たに4人の新メンバーを加えた新体制が始まった。新メンバーに関しては以下の新体制『会いにKiTE』を参照して欲しい。

そして、この新体制を迎える前にもいろいろと話題になり、、、そんな中予定通りに始まったお披露目ライブは約1時間半だったが、体感5分くらいにしか感じられなかった(笑)。

私はエセあいらいふぁーなので偉そうなことは言えないし、口出しをする権利もない。でも、一人のヲタくとして決意を持ってステージに上がったメンバーの気持ちを尊重したいと感じている。そんな様々な想いがあるなかでも、アイドルライフは最高だと実感できる最高の時間だった。

そして、既存メンバーがなんだか大人に見えた気もする。あいすさんが仕切っている姿はもはやただのイケメンでしかなかった。

自分のスタイルで楽しめばいい
推しを応援できればいい
大事なのはこの熱量

アイドルブースターパックより

まさにその通りだと思う。

年末の12月27日には、TDCホールでのワンマンライブ。そして来春には初の全国ツアーも開催が決定。これからもエセあいらいふぁーとしてグループを陰ながら応援していきたいと思う。


最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の現場でお会いしましょう。

※本記事は、筆者の体験を元に主観で執筆したものとなります。あらかじめご了承ください。何卒。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?