見出し画像

フォトギャ新規登録やめンゴね

フォトギャ登録、やめるか~って話。

たまに記事内で触れたり、コメントやフォローしてくださる方もいらっしゃるんですけど、それはありがたいこととして、使用率的な話でいうと少数例過ぎて正直旨みはないです。

 みんなのフォトギャ使用率とフォロー或いは❤️、もしくはアクセスの割合、または上述のリアクションでいうと、そんな利率はよくないですね。

 むしろちょっとヤバめな思想の記事や、何書いてあるのか買わなきゃ分からん記事に使われて、まぁ、思想については各々の自由がありますから、余程過激であるとか個人名を出して誹謗中傷しているとかでなければ使用停止ボタン押さないんですけど、まぁ、リスキーよね。画像下にリンクとか出るから。

 別に見返りが欲しかったわけではなかったんですけど、先述のリスクが出てくると(わたくしが過剰にリスクだと思い込んでいる可能性あり)、善意でフォトギャ登録する必要もないな、と。

 かといって、有料で使われるような画像でもなく。あくまでも無料だから使われていたのはいうまでもない。

 最初は善意だった。しかしつまらんことを考えはじめるわけだね。それなりの使用率を目の当たりにしたら。無料であるがゆえのその使用率なのだけれども。

 そして欲に目が眩んだというわけ。ま、何も入らないならそれでいいけど、わたくしが勝手に感じているリスクについて考えるとむしろ損まであるな、と思うと、みんギャやる意味ないンゴね。

 10回使われたら1ptで使われた記事のアクセスの1/100でもまたpt入って換金、とかできたらいいけど、それって広告収入とかになりそうだからnoteのシンプルなUIの良さは消えるわな。
 広告、動くからバッテリーも食うしな。知らんけど。
 ゆえに机上の空論だし、noteさんもプロですからわたくしが思い浮かぶことなんてすでに考えたうえで採用されていないのですから、ここに書くだけムダ。

 そんな感じで、フォトギャ登録もうやめますんって話。


 あと愚痴なんですけど、顔は写ってないけれども、背景からどこか分かってしまう、行き交う女性の後姿撮りまくってフォトギャに登録しているアカウントを2回ほど通報しているのですが、あれって、肖像権の侵害ではないって感じで通らないのかね?モラルの問題にすると曖昧ですもんね!実は契約モデルとか????
 これはわたくしの感想ですけど、本人の許可を得ていても盗撮みたいな写真をフリーで登録しておくのどうかと思うんですよね。
 これはわたくしの一意見でしかないんですけどね。盗撮も犯罪被害も、「女」に生まれた税金か?まぁ、「男」も盗撮されたり犯罪被害はありますので、この場合は、この世に産まれて堕ちてしまった税金ですね。

 3回目の通報するのにそのアカウントまた探し出すのは胸糞悪いですけれど。キーワード検索してみるといいと思います。キーワードは「女性」とか?


 過激思想に巻き込まれたくない!とか言っておきながら、貸し出してる側のほうが過激思想なのやめてもろて。(死語)