見出し画像

遊戯王のアートワークを読み切った後のクソデカ感情を語らせてくれ

こんにちは。白黒砂糖です。

遊戯王の公式設定資料集「YU-GI-OH! CARDGAMEARTWORKS」を購入し、一通り読み終わったので、その感想を語らせて下さい。

結論から言いますと、めっちゃくちゃ読み応えがあって、大満足です。

これはまさに「遊戯王オタク大歓喜」の代物でした。
これを求めていた人、たくさんいただろうなぁ~。

本記事では、ざっくりとした内容と個人的に良かった点をピックアップして、語りたいと思います!

「こんな資料が載っているよ」
「ここの設定、マジで尊すぎる…」等…
完全にオタクの独り言になってしまいますが、購入のきっかけになればいいなぁと思います。

もちろんイラストは載せたりしないのですが、どうしても中身には触れてしまうので、「どうしても中身を知りたくない、初見で楽しみたい!」という方にはおすすめできません。そこはあらかじめご了承ください。



1.表紙

まずは本の表紙から。
というのも、(おそらく)事前に出ていなかったと思うのですが、本の表紙が今回の付録にもなっている、閃刀姫verの「増援」の美麗なイラストなのです。

これが表紙かと思っていたら、紙のケースでした。
デジタル感のある装飾には加工がなされています。
本を抜き出すと…?
色鮮やかな閃刀姫の増援イラスト!
カードの枠に収まらないところまでぎっしり。

もうこの時点で100点。

特典の増援は本とは別の紙で入れられているのもかなりポイント高めでした。(雑誌のプロモとかは本に直接ついていることが多いんですが、今回は独立しています!あれ気になるんですよね…)

2.掲載イラストについて

ありえん量あるので、ザックリとテーマに分けて一気に紹介します。

  • イビリチュア

  • セイクリッド

  • ヴェルズ

  • 霊獣使い

  • 星騎士

  • メタルフォーゼ

  • 十二獣

  • 聖杯

  • 天気

  • 空牙団

  • 閃刀姫

  • カクリヨノチザクラ

  • 斬機

  • ドラゴンメイド

  • セブンスロード

  • ドラギアス

  • アーゼウス

  • イビルツイン

  • 竜輝巧

  • ベアルクティ

  • IPマスカレーナ

  • S-Force

  • 烙印

  • あまびえさん

  • ドレミコード

  • ディアンケト(ラッシュ)

  • 絆醒師セームベル

  • 最強戦旗エースブレイカー、ゴールドラッシュ

  • P.U.N.K

  • エクソシスター

  • ダイノルフィア

  • エクスキューティー

  • ラビュリンス

  • 倶利伽羅天童

  • 忍者

  • R-ACE

  • ピュアリィ

  • 御巫

  • リブロマンサー

  • 蟲惑魔

  • 蒼救騎士

  • VS(ヴァンキッシュソウル)

  • ゴーティス

  • 本誌特典の増援イラストメイキング

  • 選抜モンスター10体の完成イラスト+コメント

以上。すごい。
ラッシュのほうもイラストが結構あって、どちらかだけが好きな人が読んでも楽しめそうでした。

テーマといっても、すべてのカードのイラストがあるテーマとないテーマがあるので、そこは注意(?)でしょうか。そもそも全部載せていたら、それこそとんでもない量になるわけで…

なかにはX(旧:Twitter)に掲載があったイラストの再掲もあるのですが…本誌だけ特別に追加のイラストがあったりするのもあって、本当にサービスが良い!

上のイレーヌなんかは、本誌でエクソシスターの加護の力(この本はさらっと大事な情報を出す)で重い本を軽々持ち上げているミニイラストが追加されていました。かわいいんだこれが。ジブリーヌは効果の800UPのバフ効果のイラストが追記になっていたり。

イラストの中には、担当イラストレータさんのコメントがあるものもあります。どういうモチーフで作成したのか、からあの魔法カードの裏にはこんな秘話が…みたいなことまで。こんなのイラストがより好きになっちゃうよ…

3.クソデカ感情を語らせてくれ

皆様の楽しみを奪わないためにもすべては書きません。
ただ、クソデカ感情を語らせてください。

  • 精霊獣使いになったレラとアペライオとの在りし日の記憶…

  • メタルフォーゼはカッコよさと引き換えに難産に

  • 十二獣ラビーナの裏設定。会局の違和感はこれか

  • 作者の知らないところで、いろいろ生み出されたニンギルス兄さま…聖杯3人の激エモイラストも

  • 月天気アルシエルの一コマ、あまりにも良すぎる

  • 空牙団ラファールの一幕良すぎて、組みたくなること間違いなし

  • ドラゴンメイド、髪下ろしナサリー、褒められ慣れないチェイム、髪セットの一面が見れるパルラ、昔はやんちゃだった(!?)ハスキー、ふと見せる笑顔がかわいいチェイム、返事がよいラドリー。これでアニメ作れるでしょ。ちなみにチェイムのドラゴン体のシルエットだけ出ている…

  • マスターオブセブンスロードのフュージョンについてのコメント解釈がすごく良い。

  • キスキルリィラオタクが本誌を見たら、間違いなく気絶すると思う。圧倒的に世の中に出てないイラストが多すぎる!広告風イラスト良きだし、リィラのキスキルの呼び名が掲載されている…極めつけはリィラが持っているサメのぬいぐるみにまつわる漫画、尊いという言葉はこのイラストのためにあったのか…

  • IPマスカレーナが私服でキスキルリィラと密会?する一コマが!しかもトラブルサンの2人を取材?する乱破千代丸の姿も。一枚絵なのですが、情報量が多すぎる!

  • S-Forceナイトチェイサーの裏設定も結構しっかり書いてある。

  • フルルドリスとエクレシアの在りし日のイラスト良すぎ。

  • 鉄獣戦線のマスクの下の素顔が全員公開されてる…みんな顔良すぎ。

  • 赫聖の妖騎士の設定、カッコ良すぎる。

  • 烙印ストーリーをまとめた一枚絵のラフ絵があるんだけど、これって今度発売の烙印カードセットに出たりするのかな

  • ドレミコード25周年PVでもフィーチャーされてたけど、良い…キューティアとクーリアの一幕が描かれていたり。

  • PUNKのセアミン、ディアノート、コメントから「女の子」説浮上。一大事。

  • エクソシスター設定画は全員分ある!(個人的に好きなテーマなので、嬉しすぎた)イレソフィ好きにはたまらないイラストも。マルファお姉さまとエリスのイラストエモ過ぎて尊死。

  • エクソシスター罠に描かれている怪物側の名前も公開。いつかカード化されたりするのかな

  • 戎の忍者-冥禪の必殺技がカッコよすぎる。速攻魔法とかどうですか?

  • 御巫のバックボーンがたくさん。今後の展開が気になりすぎる。

  • リブロマンサーすべて解釈一致すぎて拍手。エージェントの眼鏡くいっのシーン好きすぎた。

  • シトリスの蟲惑魔怖すぎる

はい。
まだまだまだ、たくさん情報はあるのですが、ひとまずこんなに語らせてもらいました。

少しでも気になったら、ぜひ中身を見てほしい!
遊戯王オタクならたまらないこと間違いなしです。

4.最後に

周りに遊戯王をやっている友人もいないので、どうしても語りたい欲を発散させていただきました。

遊戯王は通常モンスター以外にはフレーバーテキストが存在しないので、あまり設定については解釈がしづらいところがあると思うのですが、このような形で補完してくれるのはありがたいですね。

個人的には、Vol.2が出たらまたぜひ買いたいと思える内容でしたので、非常に満足でした。

皆様の良き遊戯王ライフの一助になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?