見出し画像

なんで日本一周やろうと思ったの?よく聞かれるのでまとめてみた。

なんで日本一周をやろうと思ったの?

はい。
どうも。
小林です。

最近、とっても寒いですね。
布団から、なかなか出れない日々が続いております。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

5月から日本一周の旅が待っていて、とってもワクワクしています。
日本一周の旅なんて、なかなかできないですからね。

どんな事をやろうか?
日々検討中です。

・美味しいものを食べて
・観光スポットに行って
・BBQして
・地元の人達と触れ合って

旅はどんな事が待ってるのか?
未知ですよねー。

最近、よく聞かれるのですが、なんで日本一周をやろうと思ったの?
って聞かれるんですよね。

まあ。
そうなりますよね。

僕が日本一周をやろうと思ったきっかけは、海外の絶景行きたい!
ってよく言いますよね。
例えば、ハワイに行きたい。
あの、常夏の海辺で遊びたいみたいな。

たしかに、ハワイのビーチはめっちゃ綺麗で、憧れではある。

でも、日本の伊豆の白浜を見た時に、あれ!?
日本にも凄い綺麗なところあるじゃん!

僕は日本を知らないのに、海外にばかり目を向けていた。
もっと日本の良さを自分の目で確かめに行きたい。

これが最初のきっかけでした。
でも、わざわざ日本一周なんて。。。

そうなんですよ。
わざわざなんです。

でも、人間生きてから、死ぬまで、何を見て、何を聞いて、何をやるか?
自分が生きて、感じた感動の数が多いほど、人生が充実する。

そのためには、経験に時間を使わないと、ただ働いて、ただ暮らす。
そんな毎日じゃ、なんとなくで人生が終わっちゃう。

相田みつおさんの詩でこんな詩があります。

そのうち お金がたまったら 
そのうち 家でも建てたら 
そのうち 子供から手が放れたら 
そのうち 仕事が落ちついたら 
そのうち 時間のゆとりができたら  
そのうち…… 
そのうち…… 
そのうち…… 
と、できない理由を 
くりかえしているうちに   
結局は何もやらなかった  
空しい人生の幕がおりて 
顔の上に 淋しい墓標が立つ  
そのうちそのうち 
日が暮れる 
いまきたこの道 
かえれない

たった一回きりの人生、悔いなく生きたい。
だからこそ、日本一周をやってみたいと思ったんですよね。

皆さんはこの人生、どのように使いますか?

#日本一周の旅
#コバログ
#旅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?