見出し画像

【企画参加】鳥と恋の饗宴

明日、12月25日から始まる
『沙々杯』食前酒アペリティフ
ように開催されているこの企画に参加します。

いや、すっごい人気の大会なのよ。


スマホ見る隣にいても寒禽の視野

線路と田んぼを区切るフェンスに
1.2メートルおきくらいに
烏、青鷺、雀が
羽を休めていました。

気配も含めて意外と違う種類でも
大丈夫なようです。

鳥は首を動かせば全体視野は
人間より広いですけど前だけだと
とても狭いですね。

画像1

人間もスマホ見てる時は周りが
何にも見えていない気がします😅

冬の夜言葉の銀河できみと逢ふ

離れていても宇宙は繋がっています。
今宵もここで煌めく言葉を
ともに紡ぐことを
楽しみにしています。

SNSは便利ですね

距離を超え、時空を超えて
あなたと心を通わせられることを
とても幸せに思っています。

おしゃれして子どもの手を引きカイツブリ


カイツブリの親鳥はひな鳥を
背中に乗せて泳いだりするみたいです。

私も抱っこひもにベビーカーとか
ベビーカーに買い物乗せて
子どもの手を引くとかやっていました。

水鳥は優雅に泳いでるように
見えますけど、水面下では一生懸命に
水を掻いているんだろうなぁと思うと
なんとなく人間と同じかなぁなんて
ちょっと昔を振り返ってみました。

こちらの企画もよろしくお願いします


いただいたサポートは記事のネタ代に。 そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。