マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,453
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

#スキを押すとオススメお昼ご飯が

【企画】「マガジン」を共有しませんか?

1.共同マガジンについて普段投稿する記事を、皆で共有するマガジンに追記していくものになります。 Noteには「招待することでマガジンを共同運営できる機能」が搭載されています。今回はそれを利用して多くの人に共有できればと思います♪ 2.参加するメリット私のフォロワー5000人のアカウントのトップに「常時マガジンが表示される」ので、多くの人にみられるキッカケになります〜🙆‍♂️ お値段は無料です〜。 3.参加方法は?マガジンに招待する必要がありますので、この記事に「一言コ

おはようございます🫑毎日美味しく食事するのに、安定したお通じも大切な要素。便秘、軟便、不安定等は食生活や運動をして改善を。開運体質に。 今日は緑が開運の鍵🔑食事に取り入れてください🥬 いつも多くのスキ💞ありがとうございます。 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

私イチオシの一冊:『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』

こちらでも公開中:https://sairyu-sensei.com/firstclassbook/ 2024年ももう6月です 早いもので、もうすぐ2024年も前半が終了し、後半戦に。歳月人を待たず、光陰矢の如し。本当に時がたつのは早いです。 毎月、様々なトピックで記事を募集しているnote大学子育て教育部、今月はstudy部との共同企画です。 課題記事はこちら 紹介いただいた記事はこちら 私イチオシの本人材育成に長年携わってきた私が、教育の観点から特におすすめし

おはようございます💞 人は人、自分は自分。変えられるのは自分だけ。まず自分を変えること、自分の衣食住環境を変えることで開運に繋がります。 今日はピンク💖が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

おはようございます📘 疲れなど誤魔化してませんか?肉体的な疲れとともに、精神的な疲れにも意識してください。むしろ心の疲れの方が深刻。自分をケアして開運体質に 今日は青~紺💙が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

おはようございます🥘 人間不思議なもので「秘密」は知りたがり、拡散したくなります。 ただし、自分が信用されなくなるリスク。 自分に関係ない秘密は知らない方が気楽。 今日はオレンジ🧡が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

おはようございます❣ 天気落ち着かない毎日。その日の体調や天気等の状況に合わせて「攻め」と「守り」を意識して仕事や勉強を。 無理せず体調優先で開運体質に 今日は黄緑💚が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

人を笑いものにしようと急にアドリブを入れる人が少なからず。 英語会話試験中に、急にアドリブを入れて困っている私を笑い物にしようとしていたクラスメイト。しっかり返り討ちした。 落語や謎かけ、お笑い等仕事に活かしてきた30年 大人気ないが、いつも静かな日本人と思うなよ、と大人な対応で

おはようございます🍆「常識」というのは個々人が積み重ねてきた経験。環境や年代によって変化します。自分の常識にとらわれ押し付け、周りから避けられないようきをつけましょ❣️ 今日は紫💜が開運の鍵 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように💝

note大学子育て教育部:5月結果発表

おはようございます。6月になり、新たな月の始まりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 5月課題は「給食」でした5月の課題「給食」にたくさんの応募をいただき、誠にありがとうございました。多くの方々がさまざまな視点から給食について考察し、素晴らしい投稿を寄せてくださいました。その中には、学校給食の歴史や栄養バランスの重要性、各国の給食事情についての興味深い情報が豊富に含まれており、読者としても大変勉強になりました。 給食は単に食事を提供するだけでなく、子供たちが食事のマナー

おはようございます🎂 砂糖やカフェイン等摂りすぎていませんか?これらは即効性で元気が出る感覚になりますが、数時間後に怠さなどの原因にもなりかねません。何事も適度に☕️ 今日は白🤍が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

note大学study部子育て教育部合同企画 イチオシの本!

こんばんは❗️今年も例年にない異常気象ですが、みなさま体調等如何でしょうか? 早いもので、もう2024年前半最後の月になりました。 6月は休み🎌のない月、梅雨☂️、食中毒🤮等、ネガティブなイメージの多い月です。 こんな鬱陶しい期間は是非、note大学の企画に記事を書いてみては如何でしょう? 合同企画 note大学、study部と子育て教育部合同で、記事募集です。各部員の方々は奮ってご参加ください。 テーマは「イチオシの本」!! note大学の読者さん達におすすめした

おはようございます.💟 何事も「針の穴のような小さなもの」が始まり。ほんの小さな物事でも、後々大きな影響になります。 薄ピンク等桜色💗が開運の鍵🗝。 今日も良い日良いご縁がありますように💞

おはようございます🍳 天気同様、毎日が順風満帆ではありません。時には長いになったり、強い風の日になる事も。できるのは予定変更か傘をさす程度。仕事も恋愛も同様。焦らずに。 今日は黒🖤が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます 今日一日良い日良い出会いがありますように💞