マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,433
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

書店であった嘘のような本当の話①A書店

書店員歴約15年、いろんな書店で働きました。 まずは街の小さな路面店、A書店。店舗は約70坪ほど。駐車場が広く、雑誌、文庫、コミック、学参、児童書、実用書、文芸書、あたりをそつなく置いています。医学書(お医者さんが読む方)や法律などの専門書はありません。ここでは店長が何から何まで取り仕切っていたので、専門的な知識はほとんど知らずに過ごしてしまいました。木村拓哉さんの「開放区」が発売され品切れ状態が続いた時、問い合わせを受けてもどうにもできず。マリーアントワネットさながら

多様化するレジでの支払い方法に翻弄されていた日々のあれこれ

専門学校を卒業したその月にはたちで結婚し、その年に長男、満23歳で二男、満25歳で長女を出産した私の20代は、家事育児に奔走する日々でした。 初めて社会に出たのは29歳の時。長男が小2、二男が幼稚園、長女はまだ幼稚園にも行っておらず、実家の母の心強いサポートを得て、時間に融通のきく某ファーストフードのアルバイトを始めました。 そこから何度も転職を重ね、いろんな仕事をしてきましたが、一番長かったのが書店でした。全部で4つの違う書店チェーンでアルバイト、契約社員、正社員と立場

standfmの弱点を知りフォロワー1000人にする

皆さんお疲れ様です。 今日noteユーザーの中でも増えてきている。 音声配信アプリ『standfm』についての記事です フォロワー1000人、再生数1万の壁は高いように 見えますが正直高い壁ではありません。 私が率直に思うのが、この記事を読めば 『5000人フォロワーも案外いけるかも』と現実的に考えることができます。 Stand.fmってフォロワー 増やしにくいですよね? フォロワー、再生数、いいねが見えない狭い コミュニティですが、逆にそこでフォロワーを増やす方法を

有料
700

「緊急事態宣言」ニートに関係ないわけない

皆さんお疲れ様です。 あの報告 毎日更新記録がついに途絶えました 140日くらいかな まあ別にって感じです。 いつも待ってくれてた方申し訳ありません 言い訳をすると寝ちゃってました。 記録を、途絶えずにすることは出来たんですが 時間が時間だったので意味ないと判断しました。 明日から毎日やるつもりで投稿するので 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️ もうタイトル通りです。 関係ないと思ったら大間違い しかも都内に関しては飲むことも出来ない ただお昼は自由なの

宇宙人のダンス5安心の基地を求めてさまよう人

「インド人の賢者に会ってきた」 と,組長(コアな集まりの親分)から聞いたのは,昨年の夏のこと。 「インド人の賢者?」 思わず聞き返してしまう程,何やら神秘的で魅力的なフレーズではないか! 折しも,わたしはその年の1月からインドの聖者マハリシが創始したTM瞑想を習って,毎日続けているから,余計にそそられた。

有料
200