雑記 家族のこと

私は家族が大好きで母が友人が〜みたいなの、聞いたことはある。嫌いじゃなくてもそこまでかなーって聞き流してた。母親に対して厄介・うさくるしいと思う時はままある。弟が憎々しいとも度々思う。好きなんだけどさ。仲が悪いわけじゃないから喋るけど、全員揃って、ってなると意外と少ない。土日の夕ご飯くらい、なのかな。私が口数少なめなこともあると思うけど。
で、家族で過ごすとヤな雰囲気になることももちろんあるけど、やっぱいいものなんだ。というか悪くないんだ。親は、私とタメの人には持ち合わせない視点から見てるから、正直よく分からないところがある。何年一緒だよ、と我ながら思うけど、たまに未知のものとして怖い。まあすごく愛されてるし、私も好きなんだけどね。尊敬の念はないでもない。
だけど私は直に1人で生活するようになる。電車で帰ってこられる距離で、普段話すわけでもないけど、多分ちょっぴりは寂しくなるんだ。せっかくだからここ行こう、あそこ行こう、美味しいもんも沢山ありそうだし食べ行こう、やることはいっぱいある。だからそっちに気を取られて忘れるかもしれない。でも布団に入って思い出すのかな。あゝ杞憂民、杞憂民。杞の人が天が落ちてしまうのではと憂いた取り越し苦労。これから不安に思ったらあゝ杞憂民杞憂民で済ませよw便利すぎww
考えてたこと忘れちゃった、まあ今を見つめてやっていこう。