見出し画像

好きなのになんだか頭に入ってこない

わたしは普段から本をよく読みます。

雑誌からビジネス書まで、今は電子書籍が8割、紙版は2割といった感じ。

幼い頃のわたしが自己啓発系の本にどれだけ支えられたかは、またいつかお話しします。

ーーー

とある紙の本のレビューを見ていたら、こんなことが書かれていました。


「電子書籍だと頭に入ってこなかったので、紙版を買いました」


ほうほう。なるほど、と。

いやね、この気持ち、すごく分かるんですよね。(決して電子書籍ディスではありません。Kindleなしじゃ生きていけません)


で、なんでかって
電子書籍って、基本的にスマホかタブレットで読むじゃないですか?

でね。


スマホやタブレットって、Twitterを流し読みしたり、インスタをささ〜っと眺めたり、ときどき気になる投稿があればちょっと内容を読んでみる、みたいな、

読む:1割
見る:9割

大体こんな感じの使い方かなって思うんですよね。
(メールとかLINEとかは置いといて)

つまり、スマホ(タブレット)=流し読みがデフォルト。
みたいなのが現状です。

流し読みが習慣になってるから、スマホで電子書籍を読んでいて大切なこと・勉強できることが書かれていても、思ってるほど頭に入ってこない…

流し読みしたくないのに、脳が勝手にそうさせちゃうのよ…(言い訳ではない)


ーーー

つい先日も、文章術に関する名著を電子書籍で見つけて読んでたんです。

めーーーちゃくちゃ勉強になることが書かれていて。
「この本、神だわ」って思うくらい良かったんです。

でも、たぶん、半分くらいしか頭に入ってない。(爆)

てことでその本、紙版を購入しました。
届くのは、5月20日の土曜日だそうです。

これまでも、素敵!神!と思ったにもかかわらず内容がぼやぼやしている電子書籍は、紙版を買い直すことにしていて。

それが成功しているんですよね。
「なるほど、これが言いたかったのね!」って。

「あれ、なんて書いてあったっけ」って確認したいときは、紙本はパッと手にとってペラペラっとページをめくって、すぐ読み返せるのも好きな点です。


なので、


皆さんも、「好きなのになんか頭に入ってこない電子書籍」があれば、紙版を買ってみるのも良いですよ。

運が良ければ、新品同様の古本が300円くらいで買えたりしますから。

・・・

にしても今日は暑かったですね。
東京は、31度だったそうね。

ジンのソーダ割りにライムを絞ったやつ、作りましょうか。

・・・

共感いただけたら、
スキ♡してくれると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?