GANTZ

「GANTZ」(以下「ガンツ」)はアニメを初め多くのメディアミックスがされ、本編が完結して暫く経つが未だによく話題に挙がる人気作だ。
マンガ原作でアニメ化もしている作品は大抵アニメも履修している、もしくはアニメのみ履修している……ということが僕の場合は多いのだが、「ガンツ」は原作のマンガしか履修していないというちょっとレアなケースだったりする。
どうでもいい話だが。

率直に感想を挙げると、「頭では決して面白くはないと思っているが、ついつい読み進めてしまう魅力がある」といったところ。
非科学的で不条理なSFが僕はあまり得意でないからか、どうしても軸ブレに見えてしまうことがある。
「ガンツ」は最初はデスゲームのような様式でエピソードが始まるのだが、最終的には別の目的があって運営していることが判明する。
「それさえも必要な選抜項目の一つだろう」と片付けてしまえばまぁ一理あるとは思うのだが、現実的に考えるとデスゲーム形式でスタートする必要がない気がしてならないのだ。

と、ネガキャンから始まってしまったが、それは全体を俯瞰して評したときの話であって、もう少しミクロな視点で見るとなかなか面白い。
それぞれのゲームにはネギ星人を筆頭に様々な強敵が登場するのだが、この敵対生物たちがかなり尖っていて魅力的なのだ。
キャラクターとしてもクセが強くて惹かれるが、それと同じかそれ以上に「そんなのズルいだろ!」「どうしろっていうんだ!」と思わず言ってしまうような圧倒的なパワー(物理的な意味も含む)が見ていて気持ち良い。
正直な話、人間勢が全く歯が立たないときの方が楽しく読めた(笑)

この手の主人公にありがちな葛藤等のヒューマンドラマもあるが、感覚的にはお口直し程度、もしくはちょっとエロかったらウヒョーラッキー!ぐらいで、特別面白いとは思わなかった。
尤もドラマは物語上 必要だからついているだけであって、そこを期待する作品でないことはジャンルからも察して納得の上で読んでいるので気にはならない。
むしろ奥先生は知る人は当然のように知っている、とあるマンガ描写の開拓者であるから、ドラマはエロの方が重要かも……?

個人的に最大の不満点はラストシーンの本当にラスト、最後のページである。
編集の都合で無理やりページ数を抑えたのだろうか。
余韻もないが続きもない、そんなコマ割りに拍子抜けしたのが冒頭で「面白くない」と思った最大のポイントかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?