【情報モラル】縁切したい2021年の情報モラル問題〜誹謗中傷ブログ問題等 23/10/21 14:14

【情報モラル】縁切したい2021年の情報モラル問題〜誹謗中傷ブログ問題等

23/10/21 14:14
Facebook投稿を、ブログに転載したく思います。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02okvhf2PgEPmhq5vuFxXWj1XcXio9opSC8RqgG3WqjQvUiNaRA8qJ7fW6Ncg1E8MHl&id=1507730726
***
最近「縁切」というキーワードを聞く機会がありました。そこで、次の流れか頭の中でリンクし、以下のように少し考えました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10230738041583812&id=1507730726
2021年夏から秋にかけて(及び、それ以降に)発生した、①情報モラル問題、②誹謗中傷ブログ問題(少なくとも、サイト「Ameba」「FC2」「Tumblr」で多数発生)、③強要疑い問題、④迷惑メール多数問題について、私はそろそろ縁が切れたら、と思います(切れるかどうかは、特に②について周囲の対応を期待しています)。「縁切」したい理由は、もう2年という年月が経ちましたので。
②枠の誹謗中傷ブログ問題を中心に、関係機関に詳細情報が提供され、誹謗中傷ブログの削除の際は当時の事情がサイト側に情報提供された、とされています。(Amebaは元々私も利用していたため、私からも早くサイト側にいくらか問題情報を提供することができました。FC2はよく分かりません。Tumblrは国内では馴染みがないかもしれません。私は情報モラル問題〜誹謗中傷ブログ問題の中で初めてTumblrを知りました。これらの問題発生以降、Tumblrを少し使うようになりました。) 関係者による動きがあるならば、その流れに委ねたく考えています。そして、全容の解明も期待しています。
ところで、冒頭の「縁切」について、願いが叶う神社はいくつかあるように見聞きします。ただ、縁切の気持ちが軽かったり(安易だったり)、或いは人を落とし入れるような気持ちがあったりすると、反対に災いが自分に降りかかると言われているようです。私の場合、たまたま、上記①②を中心に、なぜか扇の要のような立ち位置で生々しい情報が集まってしまったため、今いろいろと心苦しく思います。上記①②については、①の失敗があったこと自体がまず残念ではありますが、実際に失敗が起きてしまったのですから、それはきちんとお詫びをしたりして立て直すことが望まれたように思います。しかし、見聞きする範囲では、探索して問題解決を図ろうとしたことから世間の問題追及が高まり、偶然か上記②の誹謗中傷ブログが乱立し、或る教育界がクシャクシャになってしまったように考えます(職員さんによっては年度末に依願退職となったことは本件に何か関係があるのでしょうか)。仮定の話になりますが、上記①の対応が良ければ、上記②の問題は起きなかったのではないか、と予想します。この辺りは、詳しく情報が提供されていると言われる捜査機関を含む関係機関で情報モラル問題を調べていただけると良いと思います。
上記の問題については、ブログで振り返っています。ご参考になれば、幸いです。
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/875baba76906ea38d4cfe9d93471013a
今日の本文は以上です。
最後に、ここで上記リンク先の中にあるリール動画の補足をします。表示の一部に誤りがありました。
 誤)グレープ → 正)さだまさし
今回のストーリーズBGMでは、さだまさしさんの曲を利用しました。こちらの画面でも、誤記をお詫びし、訂正させていただきます。
#情報モラル
#情報モラル問題
#誹謗中傷
#誹謗中傷ブログ
#誹謗中傷ブログ問題
#縁切
カテゴリー:情報モラル、人権侵害・誹謗中傷(←支援)、人権擁護(小説感想等を含む)

最近の「情報モラル、人権侵害・誹謗中傷(←支援)、人権擁護(小説感想等を含む)」カテゴリー

【情報モラル】縁切したい2021年の情報モラル問題〜誹謗中傷ブログ問題等

28分前

【情報・モラル】投稿から半日程度で再生回数4000回超えとなったTikTok動画

2023年9月3日

【情報・モラル】TikTok投稿で、後発が先発を抜きました!

2023年8月27日

【情報モラル】gooニュース: 猛スピードであっという間に大規模炎上!? “大事故”になる前に親から子どもに伝えたいSNSモラル

2023年8月14日

【情報モラル】ブログのカテゴリーを再編して、2021年晩夏〜晩秋の情報モラル問題の流れが見えたこと&虚偽公文書作成の疑いについて少々

2023年8月13日

【日記&情報モラル】ピンタレストの利用を試しているものの…

2023年8月13日

【誹謗中傷関係、gooニュース】ネットでの誹謗中傷考えて埼玉県が特設サイトを開設人権侵害防ぐ動画など配信

2023年8月13日
もっと見る

最新の画像

もっと見る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?