見出し画像

【初学者の感想】ITパスポートの苦戦ポイント日記

はじめまして、ようこそ、おいでませ!
を豆@永遠の初見 と申します。

今回は、「初学者、ITパスポート試験勉強日記」です。
これから勉強を始める方は、自分に合った学習方法で進めていただければ幸いです。
私の弱点とその対策について残しておきます。
参考になる方がいましたら幸いです。

ITパスポート試験勉強日記

この記事を読む前に、以下の方にお勧めします。
・ITパスポートについて調べ済みの方
・ITパスポート勉強中の方
・特に初対面で名前より顔を先に覚えるタイプ(写真記憶、映像記憶タイプの方)(私がそのタイプです)

1.ITパスポートの試験範囲

試験範囲:3項目
 >1.ストラテジ系(経営組織系):簿記を含む範囲が苦手
 >2.マネジメント系(管理系) :興味はあるが不明点多数
 >3.テクノロジ系(機器機能系):PC操作経験アリで比較的得意
試験形式:指定の試験会場でPC操作
 >100問/120分
 >四択から選択
合格点(ボーダーライン):2つの条件をクリア
 >総合6割以上(集計点数によってボーダー上下あり)
 >各項目3割以上の点数(各項目5割は安定して取りたい)

2.試験勉強の進め方(自主学習)

私の場合は、過去問をひたすら解いて数でカバーする。
60問/60分で解けるように慣れる。
不正解数や不得意項目を積み上げて間違えやすい所を絞る。
消化不良問題を1問ずつ調べて、メモする。それを繰り返す。
答えに辿り着く言葉のチョイスを覚える。
文章の中から選択肢につながる言葉を早く拾って判断する。
令和から時事問題が増えているので気晴らしに検索してみる。
こんな感じでスピードと満遍なくカバーしながら勉強しました。

3.勉強でつまずいた箇所

1.で記した通り、ストラテジ系が苦手でしょうがない!!!
IT用語やらマーケ分析手法やらを経営に転換しているのに、横文字ばっかり使うなよ!!
あと教習所で講習やったムツカシイニホンゴ()にイラっとした笑
RFIとRFPの1文字違いとか、B/CとBSCの意味の違いとか、一元管理の4兄弟を関係整理しながら書いてみたり、色んな図や表を比べるために書き出してみたり。今度書いたものを見せられたらまた書きますね。
需要は気にしない方向で今後載せていこうかなぁ~と。

4.余談

ITパスポートの過去問は、過去問道場は有名ですのでゼヒ活用していただきたいです。試験直前は、公式受験申込サイトから過去問ZIPを動かしてみて表示や機能の確認をしておくことを強くつよくオススメいたします!!

今回はここまで。
基本情報処理技術者も勉強始めました。正直レベチです。
新しい知識は得るのは楽しいですからね~!
初学者同士がんばりましょ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?